はーい、爽太です( ´ ▽ ` )ノ
今日はデートで使えるバーのご紹介!
神楽坂デートで
ご飯食べ終わった後に
なんか物足りない!
まだまだ飲み足りない!
そんなときに二軒目でつかるお勧めのバーはないんですか?という
悩める子羊達の要望に応えるお勧めのバーを紹介していくよ^^
その名は・・・・はーい、どーん!!!エガちゃんからの
リデモ(LIDEMO)です!!!

何がおススメかと言いますと
- お店のデザインが独特かつ隠れ家的な感じで遊び心をくすぐる
- フルーツを用いたカクテルが美味しくて女性ウケ抜群♪
この2要素で外すわけがないのよ、おーん。
それでは見ていきましょう!!!
えーっと大まかの位置はgoogle mapで検索してくださいw
目印は熱海湯です!
まずは熱海湯を目指しましょう♪

狭い路地を進んでいくと
熱海湯の手前向かう途中に別邸鳥茶屋の案内マークが出てきます。
その下にLIDEMOの案内もあります!


おいおい、案内が小さすぎてオレでなきゃ見逃しちゃうね
ハンターハンター
で、この案内にそって小道に進む!
写真がブレブレで何も見えなかったので
googleストリートビューもはりつけ。



目の前に現れた入口!!!
なんだこの隠れ家感満載の入口は♪
冒険心をくすぐるじゃーーーーーないか!!!
テンションもあがりにあがりに上がり
Adoの唄でも歌いたい気分だ~~~
ready for my SHOW!!!!!!!!!!!!!!!
WRYYYYYYYYYYYAdoからのDIO様だAAAAAAAAAAAAA
あとで店員さんに聞いたら、正規の入口(ちゃんと人が出入りできる広さで入口用でつくられた、いわゆる入口)は本当は別にあるんだけど
従業員通路だか荷物搬入経路だかで
とにかく解放はしておらず、本当は窓がついていたところを窓をぶち抜いて入口にしたらしいですw
だから、こんなに狭いw
なんと斬新な発想。
さて、本題。
↓カクテルのメニューはこんな感じ♪
決して安いバーではないので
カクテルメニューの値段は、まぁまぁ高め。
まぁ、大人の街なんでね。学生の二次会とか社会人若手の二次会でうぇいうぇいするようなお店ではないのだよ、、、

無論、ウィスキーもあります。

ワインのメニューは少なめです。
このお店はラム酒のリキュールが豊富とのこと。
以前、ジン・ウオッカの違いなどお酒に関する記事も書いているので
参考にどうぞ↓。
リキュールの解説もwikiから引用

リキュール(仏: liqueur[注 1]、英: liqueur[注 2])とは、蒸留酒(スピリッツ)に果実やハーブなどの副材料を加えて香味を移し[1]、砂糖やシロップ、着色料などを添加して調製した混成酒である。
wiki
↓内装は以下写真を参考にどうぞ!
写真の取り方がいつもどおりイケてなくて見づらいかもしれないけど(;´Д`)
ソファ席もあります。


こちらは着席したときに出してもらった冷製のカボチャスープだったかな。
出されてから
うひょー!テンションあがるってなって
速攻で飲み干すぜーってなって
飲んでる最中に「あっ、写真忘れた(;´Д`)」ってなって慌ててとった写真なので
飲みかけの写真という悲劇・・・・

カクテルの写真は気合を入れなおしていきたい。。。。
はーい、ソルティードッグだよーん♡
いわずもがな上手い😋😋
当たり前体操ですが、居酒屋とかのしょぼいソルティドッグと違って
しっかりお酒入ってるのでちゃんと酔えます。
爽太はお酒が強くないのでこれだけで既に出来上がってきました。


おつまみのナッツ!
これもギャン美味いで、秒で食べつくしました。。。
パッションフルーツのカクテルもあるよ^^
こちらも美味い!!!

口コミ数がすくないので食べログ評価だと低めに表示されてますが
口コミの内容みると美味しいと書いてる方多いと思います!
ただ、やはりチャージとか考えると値段はやや高めでコスパは良くないのと
あと、内装が豪華というわけではないので、バーでお洒落に非日常感を味わいたいみたいな人には向いてないですね(;´Д`)
*まぁ、そもそもコスパなんて気にする人はバーなんて行かないし、行っちゃいけないんですけど(笑)
とはいえ、こじんまりとした隠れ家的な感じでしっぽり飲みたいみたいな時には非常に使える
お店なのでおすすめです!
神楽坂に訪れた際はぜひ^^
コメント