【無職90日目】
明日は英検!
明日は英検ね!
特に対策はしてないです。
なめてんのか?(←語彙解説つけときます)
ノンノン、なめてないです( ´ ▽ ` )ノ
明日は自分の英語力を確認しに行く回なので
むしろ対策はダメなのです。
先にいっておきます。
準1級は射程圏!
英検1級は受からないと思います。
冷静に考えると
今の僕の英語力では1級は無理でしょう。
まず圧倒的にボキャ貧🤮
パス単の単語も殆ど知らないしね(;´Д`)
ボキャ貧だと当然長文読解も難航し
知らない単語がリスニングで聞き取れるわけもなく・・・
インスタでは特に投稿してませんが
私は大学生の時のモラトリアム留学で
TOEFL ibt受験組です。
スコアメイクできたら公開したいですが
今のスコアではちょっと晒せません🥺
CEFRから考える目標スコア
まぁ、それによると僕の今の英語力はB2です
(スクショ2枚目参照)
![](https://shitsuren-sota.com/wp-content/uploads/2021/12/image-132-1024x1024.jpg)
正直なところTOEIC900は通過点で
最終目標は英語力をC1まであげるのが目標です。
まぁ、なので明日はibtの結果に基づいた結果になるでしょう。
USCPAが終わり次第、英語学習に取り掛かり
次の英検、もしくはその次で1級を倒せたらいいなという感じです。
*英検の英作も減点法っぽいので
小学生の感想文でがんばります( ´ ▽ ` )ノ
*ボキャ貧:ボキャブラリーが貧困の意。
ずーっと貧相か貧弱の略かと思ったら貧困だったんですね。現代用語の基礎知識で調べました。
*スコアメイク:MBA受験生がGMATとかTOEFLの点数上げるときに、この表現使ってるようです。
*B2, C1など:CEFRの等級。CEFRで検索だ!
*なめてんのか?:ザコシショウのネタ。
元ネタは初代タイガーマスクの佐山サトルが生徒にキレるシーン。ニッチネタをザコシショウが真似してます。プロレス好きのくりぃむしちゅー有田は全力脱力タイムズで、めちゃめちゃ笑ってます。
今度youtubeから切り抜いて載せますわ。
*ドラゴン桜でUSCPA受験生のモチベを爆あげする言葉が出てきたので明日はそれをshareします(予定)
コメント