【無職72日目】
コウメ太夫になった件
チャンチャカチャンチャン
チャチャンチャチャンチャン♪
チャンチャカチャンチャン
チャチャンチャチャンチャン♪
ダブル〜合格か〜
と思っていたら〜〜〜
AUDは〜
落ちてました〜
アー
チクショー!!!!!!!!

USCPAテスト後の感触
それでは感想です。どうぞ
○テスト後の感触
感触通りの結果でしたね。
FARは五分五分の感触で受かってればラッキー→pass
AUDは試験終了後に色んな意味で終わったと思い
→fail
70点に到達してないところを見るとTBSだけでなくMCも間違ってるのかな?→不合格のレポートが来てから考察してみます。
そもそも論として英語読めてないフラグがorz
○AUD勉強時間
勉強時間200時間で受かると思った人・・・
甘い!おーん。甘いのよ。おーん。
中には受かる人もいるかもしれない。
でも、そうゆう人は少数派ね。おーん。
250-300はやらないとね、おーん。
と竹野講師の声が聞こえます。幻聴でしょうか。
○FAR合格
FARに合格した瞬間は社会人になってから1番嬉しい出来事になる!・・・とワクワクしてましたがそんなことは無かったです(;´Д`)
これは400時間勉強の末に残った結果でそれ以上それ以下でもない。全科目合格しなければ報われない。
○AUD不合格
受験前は「お金が!お金が!」とビビリ
スコアリリース前は
「4時間の再試験に耐えれるモチベが」とか
「どう勉強すれば良いのか分からない」とか
豆腐メンタルでしたが、落ちてしまえば嘘のように清々しい気持ちです。
どうやら僕は過去の豆腐メンタルの自分に打ち勝ったようです( ´ ▽ ` )ノ
なお、科目不合格の落ち込みと気になる女の子からデートのゼロ回答を貰うのでは後者のほうが精神的ダメージは大きい模様。
つまり落ちた所で何も問題はない!
いぜん問題はなし!ψ(`∇´)ψ
○今後の対策
AUDは沼に片脚突っ込んだ感じがあるので
こうゆうときは深追いはせず撤退ですね。
ラスボスとして最後にリベンジします。
理由は下記の通り。
- 1.AUDいつ受けるの?
今・・・じゃないですよー!
今じゃないですからねー。
内部統制の評価はSubstantiveテストのNature, timing and extent に影響を与える。
内部統制が悪ければSubstantive testにMaxのエネルギーを注ぐ!
写真2枚目がMaxのエネルギーを注ぐ伊藤講師ですね。お気に入りのシーンなのでいつか投稿しようと写真とっておきました。
ということでAUDは放置プレイして期末にMaxのエネルギーを投下して倒します!

- 2.アビタスの合格者体験談
お気に入りの合格者体験談がいくつかあるのですが特に良く見てるのが2018年12月のMさんと2018年6月のTさんです。この2人は、何回も見ちゃうんですよねー
今回AUDを最後にするのはこのTさんを参考にしての決断です。
2018年6月T式とでも名付けましょうか( ´ ▽ ` )ノ
よって、AUDはしばらくの間1秒も勉強しません!!!
あとがき
*チャンチャカチャンはコウメ太夫です
*豆腐メンタルの元ネタは遊戯王byニコニコ大百科
*今じゃないですよーの元ネタは伊藤講師です。
実施棚卸いつやるの?今じゃないですよー!
*何も問題はない!いぜん問題はなし!→元ネタはジョジョ41巻です。
*明日はTOEICの結果を晒します。
地獄だよ、まじで。
コメント