米国公認会計士(USCPA)

簿記取得したけど無駄だったお話 米国公認会計士・USCPA勉強記録

【無職12日目】無職12日目です。本日のタスクFAR CH21(昨日の残り done)FAR CH20(半分 done, 残りはこれから)"昔話 簿記編③"簿記2級まで無事に取るも結局経理に配属されることはなく、簿記の知識はお蔵入りするので...
米国公認会計士(USCPA)

簿記2級のお話 米国公認会計士・USCPA勉強記録

【無職11日目】無職11日目です。本日のタスクAUD CH3(done)FAR CH21(To do later)公会計(できるとこまで To do later)"昔話 簿記編②"簿記3級の勉強を始める前に会社から「経理やるかもしれないから...
米国公認会計士(USCPA)

簿記3級のお話 米国公認会計士・USCPA勉強記録

【無職10日目】当方の状況に進展なし。無職だというのに今日は全然勉強できなかったです(;´Д`)自分に絶望だ。。。アビタスの教材ばっかupしてても投稿する方も見る方もつまらなくて飽きてくる。ということで気分転換に昔の話をしようと思います( ...
米国公認会計士(USCPA)

継続企業の前提に重要な疑義が自分にも生じている件 米国公認会計士・USCPA勉強記録

【無職9日目】おじさんは今日も自宅警備員です( ´ ▽ ` )ノ本日のタスク本日のタスクは下記CH24比率分析の計算公会計(できるとこまで)無職生活が長引くとメンタル的にもキャリア的にも地獄絵図なので、早めにsettleするつもりではありま...
米国公認会計士(USCPA)

FARは忘却とのいたちごっこ 米国公認会計士・USCPA勉強記録

【無職8日目】無職8日目です。本日のタスクFAR4 チャプター25, 26セグメントの問題、ごっそり忘れてて全問間違いからのやり直しでございます。いやー、渋い、渋すぎる。さすがにTTポーズです(TT)FARやってると「あれ?そういえばこの問...
米国公認会計士(USCPA)

米国公認会計士・USCPA勉強の記録でタイムラプスやってみた

【無職7日目】勉強垢っぽくTime Lapseで撮ってみました。昨日の勉強風景です。タイムラプスとは?タイムラプスなんぞやという方は以下の記事を参照。タイムラプスは、視覚的な魅力や情報の凝縮、驚異的な現象の表現など、多くの理由から人気を博し...
米国公認会計士(USCPA)

レッドブルでカフェイン投入をする件

【無職6日目】無職6日目です。レッドブルを購入レッドブルを確保しました。カフェイン投入しないとすぐに眠くなるので勉強のためと割り切って、ガンガンintakeしていきます( ´ ▽ ` )ノ以下、レッドブルとカフェインに関するコラムレッドブル...
米国公認会計士(USCPA)

退職後にやるべき手続きについて語る。確定拠出型年金(DC)からIdecoへの移管

【無職5日目】無職5日目です。本日のタスクDCからiDeCoへの移管無職になったので企業型確定拠出年金から個人型確定拠出年金に移管するというタスクが発生しました。DC=Defined Contribution Plan(確定拠出型制度)iD...
米国公認会計士(USCPA)

米国公認会計士・USCPA取得という夢がある!

English follows Japanese【無職4日目】このジョルノ・ジョバァーナには(USCPA取得という)夢がある!Written in English【Job less Day 4】giorno giovanna(I mydes...
米国公認会計士(USCPA)

米国公認会計士・USCPA取得に向けての心構え

【無職3日目】無職生活を始める上でいくつかの制約を設けようと思う。制約は次の通り。試験を受けるときとコンビニに行くとき以外は外出禁止。→まぁ、特に出かける予定もないんですけどね。文字通り引きこもりです。USCPAに受かるまで髪を切ってはいけ...