米国公認会計士(USCPA)

会計資格について2ちゃんの所要勉強時間から考察してみた

【無職254-256日目】あー、どもども( ´ ▽ ` )ノ仕事してないので、まぁまぁ鬱になってきた子供部屋おじさんです、こんばんは。冷静に考えてこの歳で無職はヤバいwさすがに笑います。資格合格までの所要勉強時間今日のメインはこちら。所感ク...
ドラマ・映画

見るべきお勧めのドラマ10選を紹介していく。

【無職253日目】今日は在宅ワークアウト中に見てきたドラマのまとめ+今後みなきゃいけないドラマの整理 です🥺視聴したドラマをまとめました。お勧めドラマもご紹介。全然勉強関係ないじゃん😇って思ったそこのアナタ!ノンノン!勉強のモチベ爆上げです...
爽太の日常

慶應の学生層を独断と偏見で語る

【無職252日目】タスクの進捗報告無職149および180日目で書いたタスクの進捗です。1. 母校(卒業大学)に関する記事×2本をちゃんと書く・英語セミナーという授業の先生について→済・下2割の意味すること→今日の記事2. 在宅ワークアウト中...
英語

最近の進捗について語る

【無職249-251日目】最近の進捗はパス単1級読書就活動画作成未処理の記事、消化中って感じです!就活は来週には終わりそうです、たぶんね、たぶん🥺あくまでも自身の感触です🥺
婚活・恋愛

恋愛はロマンだ。ロマンチックに理屈を出してはいけないと学んだ大学時代のお話

【無職248日目】未処理だった記事書きます。慶應には英語セミナー(略して英セミ)という授業があるのですが英セミの先生は五郎ちゃんでした。CCBじゃないからね🥺「嵐の櫻井くんは教え子でした。授業には来てませんでしたがプレゼンのときは大変人気が...
ドラマ・映画

「凪のお暇」を見たので感想をば

【無職246-247日目 ②】鬼の筋肉体操で在宅ワークアウトじゃーって思ったらオネエが出てきました🥺しばしお暇頂きます!でお暇もらってる子供部屋おじさんです( ´ ▽ ` )ノいやー、凪のお暇見ましたよ!まさかこんな神ドラマを見ていなかった...
読書

会計の世界史を読んでみた

【無職246-247日目 ①】会計の世界史、読了です。会計に対する知識はほとんど出てこないので、誰でも楽しめる内容です。特に世界史とか歴史好きな人は読むと面白いかもです。400ページあるので読むのに疲れました🥺僕、本読むスピード遅いんですよ...
監査法人

監査法人のお給料について、まとめてあるブログのご紹介

【無職245日目】引き続き業界研究だすソースはaccountech!というブログの会計/監査という項目です。監査法人別の基本給与テーブル残業単価は基本的に通常の勤務の時給×1.25となることから、算式は以下の通りとなります。残業単価= ((...
監査法人

監査法人の業界研究をしました

【無職244日目】監査法人の業界研究引き続き業界研究だす。USCPA関係でブログ書いている方の記事を読み漁りました。ソースを下記に記載しますので、興味ある人はぜひ。yakitori-yakinikuという方のブログyakitori-yaki...
就活

転職活動の結果発表。FASとコンサルは全滅したお話。

【無職243日目】画像は今後、監査法人を志望するにあたり業界研究で、どこさんのブログ読みまくって重要なとこ写真とりました。詳細は以下参照。日本の会計基準(JGAAP)会計監査六法を読み込む日本の会計基準の勉強をするため、会計監査六法を読み込...