USCPA出願 アビタスの単位取得状況を公開 米国公認会計士・USCPA勉強記録 【無職82日目】勉強会の告知です!詳細は前回と一緒です。無職74日目の投稿を参照願います。前回の参加者はゼロだす。投げやりだす。では、昨日の続きです( ´ ▽ ` )ノあっ、ちなみに( ´ ▽ ` )ノ↑この顔文字が好きで多用してるんですけ... 2021.05.21 USCPA出願米国公認会計士(USCPA)USCPA勉強記録
USCPA出願 NTSを発行した件 米国公認会計士・USCPA勉強記録 【無職32日目】NTS発行無事にNTSが発行されました☺️3月20日に出願して本日連絡が来たので発行まで約10日ですね!発行まで約1-2ヶ月かかるとメールに書いてありましたが、アラスカは早く発行されるようです。さて、肝心の受験日ですが先日の... 2021.04.01 USCPA出願米国公認会計士(USCPA)
USCPA出願 米国公認会計士・USCPA出願手続きの方法について語る④ 【無職23日目】昨日の続きです。出願も終えました学歴評価も無事に終わったのと同時に秒で出願しました( ´ ▽ ` )ノ受験代だけでもまぁまぁ高いのに日本で受験すると追加料金(370USDくらい?)が発生するそうで、試験代がバカにならないとい... 2021.03.23 USCPA出願米国公認会計士(USCPA)
USCPA出願 米国公認会計士・USCPA出願手続きの方法について語る③ 【無職22日目】こんばんは、生きてます( ´ ▽ ` )ノ卒業大学の取得単位の証明書昨日の続きです。学歴評価が無事に終わり、レポートが発行されました→以下のスクショ1-3枚目を参照。会計、経済の科目内訳事前のアビタスの評価(スクショ4枚目)... 2021.03.22 USCPA出願米国公認会計士(USCPA)
USCPA出願 米国公認会計士・USCPA出願手続きの方法について語る② 【無職21日目】は、はやく、牧場の写真をあげ・・・USCPAの学歴評価昨日の続きです。2021年1月18日:郵便局の追跡番号で書類の到着済を確認。書類を送付してから2週間後約2週間後・・・2021年2月2日:書類受領の連絡がくる→スクショ1... 2021.03.21 USCPA出願米国公認会計士(USCPA)
USCPA出願 米国公認会計士・USCPA出願手続きの方法について語る① 【無職20日目】今日も牧場の写真をあげ・・・と思ったのですが、学歴評価に進展があったのでUSCPAの話をします。USCPAの出願要件USCPA(米国公認会計士)は米国の資格で各州ごとで取得・登録されるわけなんですが、各州ごとに出願要件が異な... 2021.03.20 USCPA出願米国公認会計士(USCPA)