読書

読書

中野信子著「ペルソナ」を読了したので感想を述べていく

【無職258日目】中野信子著「ペルソナ」読了。感想をばペルソナ、読了です。中野信子の考え方に触れる事ができ、面白いです。ただ、書き方がトゲトゲしてるので読む人によっては不快な部分もあるかもでも、本人が本の中で「自分はコミュニーケーション能力...
読書

会計の世界史を読んでみた

【無職246-247日目 ①】会計の世界史、読了です。会計に対する知識はほとんど出てこないので、誰でも楽しめる内容です。特に世界史とか歴史好きな人は読むと面白いかもです。400ページあるので読むのに疲れました🥺僕、本読むスピード遅いんですよ...
監査法人

USCPA取得後に監査法人への転職を考えている人は絶対に読んでおきたい良書「青い蜃気楼」について感想を述べる

【無職240-242日目】投稿、普通にサボりました。サボり癖が付いてきて宜しくないないナイチンゲール😇(藤森慎吾)平常運転でルーティンを取り戻さないといけない今日この頃だす最近完了したタスクさて、最近完了したタスクは下記AUD質問教室の視聴...
読書

ストレングスファインダー2.0を買って読んでみた

【無職238日目】ストレングスファインダー2.0読了英検1級関係の投稿はしばらく先になりそうです🥺まず、無職を何とかしなきゃいけないです。就活にあたり、読まなきゃいけない本が出てきたので、優先順位を少し切り替えます。まずはストレングスファイ...
Why USCPA?

Why 無職?Why USCPA?

【無職138日目】昨日の続きです。とはいってももう書くことないんですけどね🥺おしまいだす。(完)人間関係の断捨離:無理に合わせる必要はないえっ、てきとう?じゃあもう少しだけ・・・ようは合わないなと思った人は昔仲良かったとか同じ職場だからとか...
処世術/マインドセット

酒井順子著「負け犬の遠吠え」から考察する人間関係の断捨離

【無職137日目】今日から平常運転です。では続きです、どうぞ( ´ ▽ ` )ノ断捨離の勧め ~友達なんぞいらん!~無職子供部屋おじさんの断捨離の勧め~友達なんぞいらん!~前回までのあらすじ・・マウンティング大会の勃発により4人組で仲良かっ...
読書

人間関係の断捨離もたまには必要だと思う

【無職131日目】人間関係の断捨離:友達はいらないさて、今日のお題は無職子供部屋おじさんの断捨離の勧め~友達なんぞいらん!~です。では張り切っていきましょう。どうぞ( ´ ▽ ` )ノ・・・最近はメルカリで怒涛の断捨離に取り組んでおります。...
読書

はあちゅうさんの「半径5mの野望」に書かれている名言

【無職49日目】FAR受験まで後2日FARまで後2日です。ようやく受験するところまで辿り着きました。しかしながら、受かる気がしません(;´Д`)こんなに完成度の低い状態で受けることになるとは・・・あまりにも仕上がらなすぎて、ちょっと想定外で...