SOTA

食レポ

焼き鳥屋 峠@神楽坂に行ってきた! 都内デートにおすすめのお店

今日は食レポです。こちらは神楽坂にある峠という焼き鳥屋さん百名店に選出されてます。牛込神楽坂駅から住宅街のほうに歩いて行くとポツンとあるお店です。焼き鳥屋さんだけど、煙がモクモクしてないし内装も綺麗です。木の温かみを感じれるカウンター席で照...
読書

最貧困女子を読了したので感想をば

最貧困女子を読了したので感想を述べる読了です。自分の置かれている境遇は自分の努力が足りなかったから (完)では済まされないリアルな世界がここでは描かれています。闇金ウシジマくんの題材に近しいものです。貧乏というのは子供そしてまたその子供まで...
食レポ

都内でおすすめのとんかつ屋をご紹介!ひなた & 神田の旭軒

ひなた今日は食レポです。食レポだけどご飯の写真は取り忘れるという🥺まぁ、いいよね。ここは高田馬場駅から徒歩圏内にあるトンカツ屋さん ひなたです。百名店だす。トンカツが柔らかくて美味しいのよ♪もちろん衣はさくさくお肉は口の中で溶ける感じ!トン...
ドラマ・映画

ドラマ silent(サイレント) 見終わりました。 

ドラマ silent(サイレント)おわです無理なことってあるんだよ無理してやったことって無理なことなんだよ無理すると本当全部無理になっちゃうんだよ。by みなとくんどもども、ご無沙汰しております( ´ ▽ ` )ノサイレントにドはまりしてる...
読書

幸福の資本論を読了したので感想を述べていく

幸福の資本論を読了読了です。この本は面白い、非常に面白い。幸福の形についてパターン化してそれぞれ解説してくれております。幸福の3つのインフラという考えを用いてるので少しご紹介。幸福の3つのインフラ3つのインフラは下記。金融資産金融資産は文字...
読書

ホリエモンのゼロを読了したので所感を述べていく

ホリエモンのゼロ 読了読了です!簡潔にみていきましょう!!!大事なポイントは以下、章ごとに簡単にまとめてみました。大事なポイント没頭することの大切さ目の前の作業に没頭することが大切。没頭するには自分でルールをつくる。遠くをみないこと!ゴール...
処世術/マインドセット

人生いろいろ 旅もいろいろ 小松うどん道場 つるっとのご紹介

親戚のおじさんが亡くなってしまい、急遽 金沢&福井へ。死者の日"Day of the dead"メキシコでは死者の日"Day of the dead"という祭りがありハロウィン的なノリで骸骨に装飾を施したり飾り付けをして明るく陽気に歌ったり...
読書

これからの正義の話をしよう!を読了したので感想をば

これからの正義の話をしよう! 読了ついに読了しました。色々考えさせられました。簡単に読めるかと思いきや、全然です(泣)けっこう時間使いましたね。僕は寝ながら読んでいたのですが紙に書き出してケース毎にまとめて読むとかなり理解が深まる感じです。...
爽太の日常

今後のTwitter運用方針について

全く疲れがとれません。記事を書くトピックはたくさんあるのですがそれを文書化していく作業とかSNSにあげていくみたいなのがどうにもできなくなりました。Twitter (現X)の運用上の注意まぁ、Twitterでしょうもないアウトプットするよう...
監査法人

USCPA取得後の転職キャリア④監査法人どうなの?自分の勝てる分野で努力する

前回の続きから自分の得意なフィールドで勝負しなきゃダメなんということでしょうか。いろいろやってみて、まさかの一周周って基に戻るような感じ。。。まぁ、自分の勝てる分野で努力するってめちゃくちゃ重要だなって思いました。モテの文脈とは何か?大学時...