【無職216日目】
本日のタスク
- パス単→1時間くらい(;´Д`)
- ベランダ掃除→箒で履いて、掃除機かけました。
- メルカリ出品
結論から申し上げますと、勉強時間少なすぎ。
駄目すぎ。。。
ワクチンのせいにします😇
ここんとこ、やるやる詐欺で弛んでるので
どげんかせんといかん。
テストステロン不足感が否めないので
やはりココは武田真治流、筋肉体操でry
昨日の記事の続き:洋服について語る
昨日の記事、ちょっと分かりにくいとこあったので補足しますね。
虫歯が発生したのは3年ほど前のお話です。
昨日ではないですよっていう。
はい、どうでもいいですね。
で、昨日の続きなんですけど
着ていく洋服がないという記事で
これもまたどうでもいいお話なので
箇条書きで終わらせます🥺
- しばらく洋服を買ってない
- メルカリで断捨離しまくった(2軍以下の服)
- びっくりするほど着る服がない(;´Д`)
- 歯医者に行くときに毎回似たような服着てない?って思った
- ズボンのレパートリーは少なくてもトップスはバリエーション増やす必要あり
- トップスが同じだったり似たようなのだとコイツいつも同じ服着てるなって思われるフラグ😇
- 女性のファッションの大変さをこの歳で痛感🥺
- 歯医者の帰りにデパートによって服みてきた
個人的にはPaul Smith、ポール・スチュアートとかのブランドが
金額も手が届く範囲かつデザイン良し!で使いやすいと思ってますが
今は無職なのでさすがに買えません😇
1着およそ2-3万で、高いのだと4-5万・・・無理ですわ(;´∀`)
ユニクロのトップス(シャツ)は学生の時に買って
品質、デザイン的にも気に入らなかったので
ユニクロで洋服買うのはヒートテックだけにしよってなりました🤣
ZARAとかforever21も見たことあるのですが
やはり女性向けは豊富で色々良さそう♪
ですが・・・メンズはいまいちの印象。
ちょっと学生っぽくて、社会人向けではないのかなと。
カジュアルすぎるんですよね!
それが良いって人もいるかもですが、
爽太的にはビジネスカジュアルの洋服がメインで欲しいんですよね。
*のちに、結局、ZARAを徘徊しまくって、カジュアルな服も買ったとさ(笑)
メンズファッションは値段が外観、品質に直結する
僕の独断と偏見ですがメンズファッションは
値段が外観、品質に直結するイメージです🥺
女性ファッションだとプチプラとか言われるくらいで
もはや外観からでは値段は分からず、安くても良いもの出回ってる印象ですが
メンズは安かろう悪かろうな印象ですね。
特にデザイン(笑)
そんなこんなでファストファッションブランドはNGで
価格帯を少しあげてユナイテッドアローズかシップスあたりを攻めようかなと。。。
しかし、ここも高いのであります😇 1点約1-2万円っていう🤣
ホワイトニングに2万円出せても、USCPAの試験に1回7-8万円出せても
無職の今は洋服に1万も出せない子ども部屋おじさんです🥺
情けない。。。。
泣いた。。。。
くっそー、こうなったら三井アウトレットだ。
アウトレットで爆買いしてやる!!!
就職したら洋服に廃課金すると決めました。
それまでは同じ服です😇
ありがとうございます😇
明日はコジコジとの会話を放出予定。
コメント