【無職196日目】
ども
物が散らかっていて汚いのは特に気にならないけど
衛生的に汚いのと匂いが臭いのだけは許せない子ども部屋おじさんです( ´ ▽ ` )ノ
水回りが汚いと許せない
特に水回りですよねー
キッチン、トイレ、お風呂!
パイプのヘドロ汚れとか、フローリングの髪の毛とか、水垢などなど
トイレマジックリン、パイプユニッシュ
トイレクリーナー、クイックルワイパー
バスマジックリン、ファブリーズ、
激落ちくん、アルコール除菌
総動員で滅菌です🤬
汚えのは許せねぇ
物が多いのも許せない
なんか、物が多いのも許せなくなってきたので
USCPA終わったら、家具とかも滅殺します😇
メルカリで処分するには限界が来ております😇
特に大型家具。
小物(160サイズまで)については
メルカリに送料負担させる作戦で300円均一マーケットを展開していて、ちょっとずつ処分中😇
そのうちアカBanされるかも😇
*アカban:アカウントをBanされること
*投稿者はモノ捨てられない性格の人です😇
だから、利益でなくてもメルカリで断捨離してます。
*これぞ、菩薩!滅私奉公!
FASの業務(その他)
さて、昨日の続きです。
FASにはM&A以外にも
RS(restructuring):再生支援
FS(forensic):不正調査
というサービスもあります。
結婚でいうと
再生支援→マンネリ解消みたいなもの。
サプライズを用意してトキメキとかキュン与えましょうというのをコンサルティングする。
ということで
どのようなサプライズを用意してマンネリ解消すべきかについて、今後の記事でお届け☆(予定中の予定🥺やぱ書かないかも😇)
不正調査→いってみれば探偵事務所ですね。
こいつ浮気してないよね?って色々探る感じ!
再生支援はおもしろそうだけど
僕に提案は来ませんでした🤮
やはり未経験は厳しいのかも🥺
不正調査はキャリアが尖ってしまうので
僕のほうから志望しませんでした。
今後の就活方針
で、今後どうするの?ってお話
とりあえずまとめると
- 第1志望群:Big4 FAS→ダメそう
- 第2志望群:Big4 監査法人
→4科目受かったら応募できるけど年齢と未経験フィルターで弾かれそう🤔
仮に書類通っても面接あるしね。。
- 第3志望群→どうするかが非常に悩ましい🤔
昨日も書きましたが、独立系やブティック系のFASは人材とプロジェクトの流動性が低いイメージ!なので合わない人がいたらそこで詰む気がします(僕の場合)
僕が大学1年のときに2年生の先輩が
自分の好きな人とだけ働きたいとか、自分のやりたいように仕事したいなら
起業するしかないよと僕に諭してくれました。
今でも忘れてません。今でもこの言葉が胸にあります。
将来的には・・・と思ってはいるもののアイデアがない・資金がない・才能がない・・・
言い訳ばかりだ。
大学卒業してから、ほんと何してたんだろ。こわみ。。
おっと、またしても思考が別次元に飛んでしまいました。
現実に話を戻します。
どの組織に所属しても合わない人はいる・・・
会社員やる以上、どの組織に所属しても合わない人がいるのは百も承知。
だから、上司との相性が・・・という理由で辞めるのは良くないし
根本的な解決になっていないのも百も承知。
そうはいってもパワハラマン、マイクロマネジメントマンはキツすぎる🤮
友達の話をきくとBig4もヤバい上司はいると。
ただ、プロジェクトベースなのでプロジェクトが終われば人も変わるしと言ってます。
ここに事業会社との大きな差があると僕は考えています。
この点が次いくならコンサルとかFASとか監査法人を志望する理由です。
プロジェクトベースで人がアサインされるなら合わない人いても頑張れそう🥺
長くなってきたので
また明日。
コメント