最近の自炊状況。
ズボラ飯:鯛をつかったお料理
激務で時間無い中でも少しずつ料理スキルを上げるべく、自炊に取りくんでおります。
とはいっても簡単なのしか作れないから
基本的に雑かつズボラ飯なんですけどね(;´д`)トホホ…
〜食堂と自分の名前で食堂つけてタグづけして
インスタに定食屋かと思わせるような美しいご飯メニューを投稿してる人の鮮やかなインスタライフとは天地の差があり、爽太には料理の才はないと痛感(;´Д`)
料理の才だけじゃなくて
音楽的なセンスもないし
運動センスもないので、一体何の才ならあるんだと自分に問いたい、、、、
いや、才とは己の信念、情熱をぶつけ取り組んだ時間のなせる技
才能という一言で片付けるなかれ
そこに至るまでの努力、鍛錬、経験、時間を・・・
自分に問う前にまずは時間を投下して圧倒的にやりきった経験を・・・ぶつぶつ
あ、独り言はこの辺でやめます。。。
それでは
タイをふんだんに使ったメニューを紹介していくうううう!
- 1.内臓処理してあるタイをゲットします。
- 2.お湯を沸かします
- 3.タイの頭をぶっこみます
- 4.何ということでしょう♪タイの汁がじわじわ溢れ、最高に悪魔的に旨いタイのだし汁が取れます

- 5.この出汁をご飯用に残して、あとは味噌汁にします。
- 6.味噌汁の具材はキノコとかネギとか投下。
- 7.味噌汁は結論、バカうまい
- 8.お米を研ぎ、タイの身を食べやすい大きさにカットして、炊飯器に投下。
- 9.炊飯器に水ではなく、タイの汁がバンバン溢れ出ちゃってる出汁を投下して、炊飯!
- 10.タイの炊き込みご飯やー♪

- 11.うまい、うますぎる!楽、楽すぎる!うまい、早い、簡単楽ちん
これぞ自宅飯の真骨頂。まさにズボラ飯の革命や!
暑さに負けず、今週も頑張っていきましょう
#おっさん
#炊き込みご飯
#自炊
#自炊記録
コメント