どもども爽太です。
今日は、
デートでお洒落に和食ディナーが食べたい♪
お祝いごとで美味しい和食屋さんに行きたい♪
うまい寿司が食べたい!
そんなときに使える、コスパ最高の良店、すしや宣のご紹介だ♪
ザギンでシースー?のんのん( ´ ▽ ` )ノ
広尾でシースーだよ!!!
治安最高!セレブの街、広尾!
今日はここ広尾で、ひっそりと和の領域展開をしている
「すしや宣」について語っていくうううう
早速レビューをば!!!!
着座
まぁ、いつものことながら外観の写真は取り忘れました😂
良い子のみんなはGoogleマップを見ながらお店までたどり着いてほしい

クロスやおしぼりを入れる箱もこだわっていて、雰囲気から引き込まれていく。
こういうおもてなしが非日常感の体験を生み出すんでしょうな♪

カウンターのきれいな木!
美しい和の雰囲気、自然に吸い込まれるような感覚である。
美しい!!!の一言。
見ての通り内観はかなーり綺麗です♪
比較的新しいお店なのでしょうか。
木の美しさが輝いております。
テンション高まる~~~
カイジルーティン

ええ、いつものパターン、カイジくんですよ。
ASAHIスーパードライで・・・・
あー、キンキンに冷えてやがる!!
うんめぇーーーーー
突き出し 白魚の酒蒸し ミル貝 菜の花 唐墨がけ
見てください、この視界!
カウンターで盛り付けが見れる~~~~
良き良き!

それではテンションもMAXなところでおつまみでブーストしていく。
カイジルーティンとつまみでエンジンをかけていくよ~~~
突き出しね!

言わずもがな、美味い!
酒に合うつまみ♪
白魚の酒蒸し ミル貝 菜の花の唐墨がけである。
とにかく旨い。酒に合うおつまみということは間違いない。
秒で完食だ。

おしぼりにもロゴが刻まれているのがまた粋である♪
刺し身

見てください、このお皿と盛り付け。
ちょっとフレンチっぽい。
洋風レストランならカルパッチョというのでしょうか。
お刺し身と野菜のコラボです。
うまい、うまい!うまし!!!

カツオのマリネですね。
刺身が出てきたところで日本酒の準備にはいる。
日本酒のおちょこは手前の銀の器から好きなものを各自選ぶスタイルだ!
何て粋なはからい。

こうした遊び心でもてなしてくれるのがまた良きです。
焼き物 鰻 筍 蒲焼き
お次は焼き物。
うほ♡見るだけでよだれが🤤
右はたけのこ、左は鰻のかば焼き。
この一口サイズがたまらんです。
言わずもがな、秒で完食よ。

筍と鰻のコラボとか反則的にうまい。。。。
日本酒
こちらのお店の素晴らしいところは
その日の料理にあった日本酒をチョイスしておススメしてくれるところです。


今回紹介してもらったお酒はこちらのmine^^
素晴らしく飲みやすく、そして上品な味わい。
日本酒は苦手・・・って人いると思いますが
こちらの日本酒はまじで飲みやすい!!!
「お酒は好きだけど、日本酒はな~~~苦笑」って人!
騙されたと思って一回飲んでみて欲しい。
本当に飲みやすい。こんなに優しい日本酒味わったことないぜ。
煮魚 銀ダラの治部煮
煮魚も上品な器に入れられて登場なり~~~

柚子の香りも効いていて、良き。
日本酒にあうの何のって。
うまい、美味すぎる。
メインのお寿司たち
一品目。金目鯛。
握り一発目は、来た瞬間に口にほおばり、秒で食べ終える。
それが爽太流。うん、うまい!

赤身。
これぞ赤身というフォルムでこちらも秒でパクリ。
安定のマグロです。

次はおはぎ。

おはぎって何ぞやという方は以下記事を参考にされたし。
上質な鮪の中落ちや赤身と皮ぎしなどを、食感が楽しいネギとたくあんと合わせ、まさに「おはぎ」のように酢飯を包む、すし匠発祥の握り。指のあとが付かないように優しく美しく握りながらも、鮪と酢飯を見事に調和させる。「すし匠」の美味しいを締め括る、究極の必殺技だ。
まさにスペシャリテな一貫! 四谷の名店、すし匠の「おはぎ」限界を知らない男、モノ、コト――過剰なモノを愛し続けたゲーテ編集部が贈る特集「最上級事典2023」。妥協を知らないゲーテ流の最上級とは何か。今回は、新宿・四谷の名店、すし匠の「おはぎ」を紹介する。【特集 最上級事典2023】日本を代表する寿...
お次は春子鯛

コース料理のメリットは普段自分では頼まないようなネタが提供されるところですよね。
春子鯛なんて食べたことないすよ・・・
うんまぁ~~~
お次はコハダ&イカ
こちらも、うまい、旨い過ぎる。
まず、イカは口の中でとけるのよ、おーん。
こはだも臭みとかなく、一口でパクリ。
寿司ネタで光り物が苦手な爽太選手でもパクパク食べれましたとさ。

剥き白エビ
ぷりぷりのエビちゃんです。
イカ同様にこちらも口の中で溶ける、旨すぎ。

握りの最後はアナゴ!!
安定のアナゴ、寿司ネタ〆のアナゴ♪
甘タレと酢飯の織りなすマリアージュ、最高かよ♪

料理〆の蕎麦
〆の蕎麦はなんと、温かい蕎麦と冷たい蕎麦の2種類で楽しませてくれます。
なんという贅沢だ。。。。
まずは冷たいお蕎麦から^^
う、ウニがのっている~~~~
こちらのウニと蕎麦をまじぇまじぇして、口の中にほおばる。
ウホッ♡
これは新触感。うまい、美味すぎる。

次は温かいお蕎麦です。
ハマグリのお蕎麦です。

うーん、上品な味付け。
優しさに包まれます♪
デザート
最後はデザートの黒糖アイスのわらび餅
やはり、アイスとモチのコラボはたまらんですな^^
旨い、旨い。
こちらもパクパクと食べて秒で完食。

総括
メインのお寿司ももちろん美味しいんだけど、
突き出し⇒お刺身⇒焼き魚⇒煮魚、そして〆のお蕎麦とお寿司以外の一品、一品がとても凝っていて
盛り付けの見た目から味まで楽しませてくれる非常に満足度の高いお店です。
内観は綺麗だし、マスターも気さくな方で優しいよ。
広尾という立地柄か客層も良いと感じました。
あと、肝心のお値段ですが、銀座でこのボリュームで飲み食いしたら一人3万超えは確実ですが
こちらのお店はこれだけ飲み食いして1人あたり30,000円切ります。
鮨だけじゃなくて、和食、蕎麦も食べたいんじゃ~~~という方にはぜひおすすめの良店です。
ぜひ足を運んでみてください^^
コメント