ども、そうたです!
今日はシンプルな醤油つけ麺屋について語っていく。
超絶シンプルな、醤油つけ麺が食べたいときってないですか?
私はある!!!
え?ない?(;´Д`)
まぁ、醤油つけ麺が欲すぃ~~、食べたい~~~~という
欲求に支配された人も、そうじゃない人もぜひ訪れて見てほしいお店がこちらだ!
その名はほりうち!

場所は新宿駅の小田急ハルク、ビックカメラとかあるビルの裏側の路地です。
ろばた結というドラマ、サイレントのロケ地にもなった居酒屋の近くにあります。
外観
いかにもラーメン・つけ麺屋な暖簾がかかっている
こちらのお店が、ターゲットのつけ麺屋、ほりうちです。

僕はつけ麺しか食べないのでつけ麺屋と読んでますが、ラーメンも普通にあるよ!
メニューの書いてある看板

営業時間

営業時間もかなり長く、土日平日問わずやってます!
ん??
朝8時からやってるって早くないか?(笑)
朝8時からラーメン、つけ麺の需要があるのかい?
まじですかい?怖み。。。
爽太の知らない世界がそこにはあった🤣
メニュー

こちらがメニューだす。
ざるらあめんと記載ありますが、これが要はつけ麺です、はい。
爽太はいつも、つけ麺を頼みますし
来店されている方の多くもつけ麺を食べている印象です
ただ、ラーメンを頼まない人がいないかというと、そんなことはなく。
無論、ラーメンを頼む人もそれなりにいます☺️
店内カウンター

店内カウンターはいたってシンプルな構成だ

お寿司屋野みたいな感じで
お水はカウンター設置の蛇口から供給されます。
これはありがたい。
圧巻のチャーシューつけ麺

見てください!
このチャーシューのボリュームを!
二郎系を彷彿とさせる肉の固まりです、、
この肉がまぁ、たまらんです。
見た目とは裏腹にかなり柔らかく。
空腹の胃袋に肉がしみます。うんまぁい
別の角度からもパシャリ

麺はいたってシンプル

茹でた麺に海苔がトッピングされているだけのシンプルな構成
いわゆるつけ麺屋のつけ麺に比べると麺は細いほうなんじゃないでしょうか。

写真の麺の量は大盛りなんですが
ここのお店の大盛りは量がバカ多いので安易に頼まないほうがよいです(;´Д`)
爽太は空腹大魔神の誘惑で、もれなく大盛りにしてしまいましたが
チャーシューのボリュームと麺の多さのダブルコンボで後半はエグリました😇
そうです、はい。
苦しい、く、く、るしいってやつです。
なので、胃袋に自信のないかた、腹8分目で良い方
「あー美味しかった」健康的に食事を終えたい方、エグる食べた方を避けたい方は
普通盛りで普通のつけ麺(ざるめん)を頼むと良いでしょう。
肝心の味ですが、スタンダードな醤油つけ麺でかなりいいです。
シンプルかつストレートな味わいで箸が進みます。
こちらのつけ麺屋の最大の強みは全然脂っこくないということです。
一般的につけ麺は、ラーメンと違い、麺をスープにつけて食べるので、味が麺に染みていないです。
そのため、味のついていない麺と味の濃いスープをブレンドさせて食べるという料理故に汁が濃厚ドロドロです(;´Д`A “`
こいつをそのまま飲んだら「やばい、やばすぎる」ってなるスープが多いのが
大体のつけ麺屋ですが、ここのつけ麺はそういう罪悪感を全く感じないのです、
無論、そのまま飲むと味が濃いには濃いのでおススメしませんが
いわゆる濃厚つけ麺屋のスープと比べるたかな~りサッパリしています。
なのでシンプルなつけ麺が食べたいって方はぜひ訪れてみてください^^
コメント