スポンサーリンク
USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス

体調が悪い時のためのお粥の作り方

Pocket

これを備忘録として残しておく。
正直以下のレシピ通りに作ればまじでうまいお粥の完成だ。

レシピ、ノウハウの元リンクは以下のブログね。

炊飯器で中華粥を作るには

それでは、もう少し手のこんだ「中華粥」の作り方もご紹介しよう。
材料さえ手に入れておけば、割と簡単に作れるはずだ。

炊飯器で中華粥を作る手順

材料(1人分)
(米50g・水350cc・酒大さじ1/2・鶏ガラスープのもと1/2・塩少々・長葱の青い部分20g・生姜15g・鶏モモ肉適量・塩少々)

・鶏モモ肉の余分な油を落とし、塩少々を揉み込む
・水を沸騰させたところに、鶏モモ肉を5分ほどくぐらせ、ザルにあけて水で洗って臭みを取る
・長葱を一口大にカットし、生姜は大きめにスライスする
・炊飯ジャーにスープのもと、塩、酒を入れて鶏モモ肉を投入する
・炊飯ジャーの蓋を閉めて「おかゆコースor柔らかめコース(またはモード)」のスイッチを入れて炊く
・炊きあがったら、鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切って盛りつけて完了

炊飯器でたまごのおかゆも作ってみよう

材料(1人分)
(米50g・水150cc・溶き卵1個・わかめ適量(あれば)・おろし生姜(チューブも可)・コンソメ1/2個・鶏ガラスープのもと大さじ1/2・塩少々)

・米を研いで釜に入れ、おかゆの目盛より2mmくらい多めに水を入れる
・炊きあがったら、溶き卵を回し入れて蓋をして2分くらい蒸らす
・最後に塩を入れて全体をかきまぜる

炊飯器で離乳食のおかゆを作るには

離乳食のおかゆは、「10倍粥」と言われ、大人が食べるものよりさらに10倍ゆるく作るもののことを指す。

お子さんが居る家庭では、炊飯器まかせで離乳食が作ることができたら時短になって便利だ。

作り方を紹介していく。

離乳食のお粥を炊飯器でご飯と一緒に作る

・湯飲み茶碗を用意して、米小さじ2・水100ccを入れておき、大人用のご飯をいつも通り炊けるように準備しておく
・大人用の米と水が入ったかまの中央に湯飲み茶碗を入れて、蓋を閉めていつものように炊飯スイッチを入れてスタートすれば完了
(※容器が耐熱性でなかった場合や、熱くなっている場合もあるので注意が必要)

炊きあがったものは、スプーンなどで簡単にお好みにすり潰せる。

炊飯器でおかゆを作れるって知ってた?覚えておくと便利な離乳食や1人分の作り方|@DIME アットダイム
炊飯器には様々な機能がついている。実は、「おかゆ」が作れるのをご存じだろうか。今回は、炊飯器で離乳食用や1人分など、色々なパターンのおかゆを作る方法を確認していこう。炊飯器でおかゆを作る時間...

作ってみた感想

結論からいうと、めちゃくちゃ楽!
これはもうびっくりするくらい楽。
特に中華粥に関しては、タンパク質も取れるし、野菜もとれるし
お手軽、簡単の神レシピ。

マジでたまらんす。
離乳食のおかゆの作り方も同時にのってるし、子育て世代にも使えるお粥の作り方。
さすがみんなのライフハックの紹介だけあって、有益です^^




USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス

コメント

タイトルとURLをコピーしました