ども、爽太です( ´ ▽ ` )ノ
今日は「俺ぁ、私はぁ、本格的なイタリアンが食べたいんだぜ!?」って気分の時に訪れるべき
都内の名店イタリアンレストランについて紹介していく。
ものすごく浅い解釈で申し訳ないのだが
爽太的には本物のイタリアン料理っていうのはワインに合う味付けの料理だと思っている。
プロからしたら鼻で笑われる意見かもしれないが、素人感覚的にはこれでいいと思う・・・
間違いないw
よく言えば、濃厚!悪くいうと味付けが濃いということだ。
ただ、ワインには味付けの濃い料理がビックリするくらい合う
甘ったるいカクテルは除くが、なんでこんなに酒がうまくて料理が旨いんだと感じるには
料理の味付けの濃さが、かな~~~り重要な要素を占めているのは間違いない。
そう、こちらのお店も酒に合うという期待を裏切らない味付けになっている。
無論、今日紹介するお店は「本格的なイタリアンに行きたい」って時のみならず
デートだったり、お祝いごとなんかでも利用できちゃうお店です。
それでは張り切って見ていきましょう♪
本日紹介するお店は、広尾にある、ラ・ビスボッチャ(LA BISBOCCIA)です。

百名店にも選出されておる。

外観

広尾駅から歩くこと数分、ターゲットのお店に到着。
ピーターラビットでも住んでるんじゃないかというくらい可愛い外観。
おいおい、おとぎの国のレストランなのか、ここは!

植物とライトの織りなす神秘的なシルエット。
まさにメルヘンだ

ちゃんとLA BISBOCCIAの名前を確認!
さっそく中に潜入していくうううう。
店内

入口は自宅かよってくらいアットホームな感じ。可愛いですな。
ライトしかり、観葉植物しかり、壁のサインしかり、ええ、可愛いです^^

むだに写真を撮る、爽太。
やや手振れしていて申し訳ないが店内に進んでいく。

店内はこんな感じ。奥行くがあって広々。
一番奥が厨房ですな。

随所にイタリアン感を感じる・・・


天井のレンガとか、照明もオシャンティーで、たまらん。
メニュー
メニューも写真に収めてきたので、展開していくううう

予想通り、ワインの種類が豊富。

ワインだけじゃなくて、イタリアンビールも置いてあるし、ノンアルだって用意してある。
最高かよ、、、

ワインのリストは地方(産地)によってラインナップしている感じですかね。

食べ物のメニューも領域展開。
うまそうな品数たち、、、
やはり肉と魚に惹かれますね。。。。
カイジルーティン

申し訳ない、本当に申し訳ない、、、
そこはワインだろ!?って言いたくなるのもわかるんだが、カイジルーティンをしないと手が震えちまうんだ。。。。
安定のビール。
最高かよ、うめ~~~~~
イタリアンビ―ルなるものを初めて飲みましたが美味すぎますね。
とびました。
粋な計らい:食前のお披露目

さてこちらのお店の名物とも言える粋な計らいをご紹介。
そう、こちらのお店なんとおススメ料理(本日の?)の調理前の食材をテーブルのっけて見せながら説明してくれます!!!
いやはや、魚とお肉のボリューム感よ、壮観なり♪
ちょっと値段は張るけど
こちらのお店にきたら迷うことなく魚とお肉のメニューを一品ずつ食べて欲しい。

著名人が訪れた記念撮影ですかね。
左下はジローラモ氏かな。
真ん中の写真には高橋メアリージュンさんが映ってますね。右側は妹の高橋ユウさんですかね。
一番左の美女は誰でしょうか。名前知ってる人いたらこっそり教えてください。
スターター

始まりのパン、いわずもがなうまい😋
やはりね、こういうお店のパンはもうガンガン食べたほうがいいですよ、うまいので。

たことジャガイモの炒めもの、こちらもスターターとしては最高
ビールに合うのなんのって、うまい、美味すぎる。
パスタ

えーと、名前忘れました。
パスタですけど、名前は忘れた( ノД`)シクシク…
申し訳ないです。
パスタの種類で言うと、ファルファッレですかね。
トマトの味が効いていて抜群にうまい。
見ての通り、量は少ないので秒でなくなりました(;´Д`)
肉と魚がメインだから、パスタの量は控えめなんだろね。。。
個人的にはロングパスタも食べてみたい!!!
アクアパッツァ
爽太は魚料理はアクアパッツァをチョイス。
ちょっと言っていいですか?
これね、マジ美味い、バカうまい😋

このお店に来たら、絶対に食べて欲しい一品です。
「こんなに魚って旨いのか」
「イタリアンの魚ってこんな美味いのか」
って感じれる一品
魚のポテンシャルを極限まで引き出したイタリアンアタックともいえる。
石塚を超える石塚でまいうーーーーーーーー
*写真を撮り忘れて申し訳ないのですが
アクアパッツァの汁が旨すぎて、魚と貝を食べ終わったあとに
「汁をこのまま捨てるのはもったいないから残り汁でパスタとかできませんかね?」って聞いたら
「そういうのはやってません」と言われ、仕方なく諦めて残念そうな顔をしていたら
スタッフの方が厨房に確認してくれて、何と「できます!!!」との回答が!!!
アクアパッツァの残り汁で、ロングパスタの絶品ペペロンチーノを頂きました。
結論:バカうまい!!!
なにこのお店、最高かよ。
サービスがもうディ・モールト ディ・モールトいいぞ!!!(メローネ)

メイン:お肉
爽太が今回チョイスしたのはラム肉。
いやー、ラム肉とか普段食べないじゃん?
だから、どうしてもメニューでみると食べたくなってしまうのよ。

味はうまい、シンプルにうまい、お~~~~ラム肉だ!!!と感じれる肉の旨さ。
ただ、こちらのラム肉、誰にでもお勧めはできません笑
かなり獣臭漂うラム肉なのです(笑)
爽太もちょっとびっくりの臭さですね。
料理自体は臭くないんですけど、食べたときに広がるんですよ!匂いが。
なので、ちょっと獣臭いのは苦手だなという人は牛肉のフィレとかおススメしますね。はい。
デザート
食後のデザートはこちら、自家製のケーキをショーケースにいれて見せてくれます。

うーん、どれも美味そう。
全部食べたいw
迷いに迷った挙句、最終的にティラミス!!!君に決めた。
はい、ドーン!!!

ティラミスの美しさ、神々しい。
やぱ、本場イタリアンレストランのティラミス、深みが違いますわ!!
旨い、美味すぎる。
溶ける、溶けまくる!口の中で!
食べた瞬間口の中で溶け、そして頭から身体中に糖分が染み渡る、なんだこのティラミス。
作った人は天才なのか!!!
ティラミス好きな人もそうじゃない人も1口は食べて欲しい、そんな一品です。
結論
都内で訪れるべきイタリアンレストランとして最高にハイ!!!!!ってやつだぁぁぁぁぁぁぁ
Wryyyyyyy
感動体験にありよりのあり!
サービス精神よし!料理の味良し!雰囲気・活気良しで三方よし!!!
ぼくは敬意を表するッ!!!(フーゴ様)

また訪れるべき再訪リストのお店としてありよりの
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ アリーヴェデルチ

完
コメント