ペアーズかウィズかOmiaiにするのか
どれがいいんだい!?
なかやまきんに君問題!!!
結論から述べます。
結論!ペアーズが1番!!
もうね、これは間違いない。
理由は
- 会員数が多い!
- コミュニティがたくさんある!!
- 検索機能が豊富!!!
コミュニティ機能と検索の使い勝手から
やはりペアーズ一択でしょ。
なんで検索機能とコミュニティが大事なのか?
この理由は、やっぱり譲れない条件とか価値観は検索に盛り込んで相手を探せるほうがいいからです。
自分はこの人がいい!っていう相手に求める条件の中で
自分が大事にしている価値観だったり
譲れない条件で相手を探して、メッセージでやり取りしたほうが
メッセージしてみて「いまいち話が盛り上がらないなー」とか「何か違うなー」という違和感を低減できるし
自分の好みの相手のほうが会う前にテンションあがるという考えがベースにあります。
withの心理テスト
withは心理テストとかあって、それなりにおもしろいんだけど
ペアーズみたいなコミュニティや充実した検索機能が使い勝手よく十分に実装されているかというと、ペアーズと比較するとだいぶ劣る。
まぁ、おそらくWithのコンセプトがおそらく内面重視で
「形式的なものに囚われずに価値観、フィーリングで合う人を探しましょう!!!」みたいな感じで、「あまりコミュニティや条件に縛られないようにしましょうね!!!」という思いもあるのかもしれません。
withはメンタリストDaigo監修(今もかはわからない)でサービスを押し出していたこともあり相手を探す機能に加えて、心理テストがいくつかあります。
デートは、インドアかアウトドア派?かみたいなスタンダードなものから
情熱的な恋 or 穏やかな恋、あなたはどちらを選ぶ?みたいなちょっと判断に迷うものまで。
もちろん、こういう心理テストの結果を踏まえてあなたに相性のいい人は・・・・
みたいな提案が出てくるんですけど・・・なんだろ?何か違う(笑)
マッチングアプリあるある。容姿のいい人に惹かれる
というのも、やはりマッチングアプリあるあるで
プロフィール写真でズラーッと異性が並んでるのをみると
やはり目に留まる!いいな♪と思うのは外見のいい人になります(;´Д`)
これはもう男女問わず同じだと思う。人間の性です。仕方ない。
比較しないと思っても無意識に比較しちゃうんですよ、プロフィールで隣の美女やイケメンと(;´∀`)

だって お菓子だって 味だけで じゅうぶん 美味しいのに
失恋ショコラティエ
それでも 売れるためには 形や色を 可愛くしたり
綺麗な箱に入れたり 愛される努力が必要なんだって思うし・・・
意識的にでも 無意識的にでも
人の気を引く 努力をしてる人が 好かれてるんだと思うんですよね
失恋ショコラティエのお菓子の話じゃないけど、やはり外見がぱっと光るものには惹かれちゃいます。
見た感じがいまいちで食べてみれば美味しいー♪なにこれ♪
っていうお菓子、ケーキがあっても
やはり見栄えがしないと食べる気もおきなかったりするものです。
自分が良いなと思う人は他の人もいいなと思うからレッドオーシャン
で、これまたマッチングアプリあるあるで
自分が良いなと思う人は
- マッチしない!
- メッセが続かない!
- やり取りが続かない!
の三拍子!!!
こうした状況から
- アプリ疲れた!
- マッチングアプリはいまいち!
みたいになりやすい。
気持ちはわかるけど、以下記事を読んで頑張ってほしい。

まぁ、少し話がそれましたが
アプリの性質上、いくら心理テストがあろうが相手の内面を知るには時間がかかるし
やはりプロフィールや検索勝負になってしまうアプリの特性もあるので
だったら最初から検索、コミュニティ機能が充実しているペアーズがいいじゃん!
ってそういうお話。
機会の逸脱には気を付けるべし
ただ、ここには落とし穴があってコミュニティや検索で絞ってしまうと会ってみたら
なんか良いかも的な人に会う機会を逸脱してしまいます。
過度なフィルターは良くないのも真なんです。
Omiaiは婚活向け
Omiaiはペアーズほど検索、コミュニティは充実してないけど
年齢層がペアーズよりあがるので恋活、婚活の真剣度は高いと感じます。
なので婚活するならペアーズよりOmiaiのほうがいいかもよ?
現場からの意見です!!!
自分のルックスに自信がない、否、自分の容姿が普通より悪いと思う人へ
自分のルックスにあまり自信がない人・・・・否ぁぁぁぁぁぁ!
あえて書こう!自分の顔がブス、ブサイクだと思う人は
アプリはやめろ!絶対にだ🥺
間違っても恋愛至上主義のマッチングアプリを主戦場に戦うことはオススメしない🥹
横澤夏子のように
パーティーとか実際に会える場を主戦場として戦うべし
じゃないと自己肯定感さがるだけ!(;´∀`)
横澤夏子の婚活戦略は、自分を客観的に見た上で
PDCAサイクル回してると思うので、かなーーーーり参考になると思われる🥺
婚活パーティーに100回参加、アプリも活用
横澤夏子さん ――――「追い込み婚のすべて」の出版、ご結婚1周年、そしてお誕生日おめでとうございます。
ありがとうございます。
――――結婚するまでに約100回、婚活パーティーに参加されたそうですね。
はい。21歳から26歳までの間に100回ぐらい行きました。途中、疲れてしまったときもありましたが、1日に3軒はしごしたり、最高40回行った年もありました。
――――婚活パーティー以外は?
知人の紹介、婚活アプリ、街コン、相席屋、婚活居酒屋と、とにかく行動し続けましたね。
(中略)――――婚活パーティーは男性からアプローチをするものなのですか?
「私、待っててもダメじゃん」って、ガンガン話しかけました 例えば、男女が50:50人いるとしたら、ベルトコンベヤーのように、1分間、ひとりずつとお話をするんです。そして気になった人と、フリータイムの時にまた話して、その後、告白カードに第一希望から第三希望まで気になった人の番号を書いて、マッチングしたら、その人と連絡先を交換できるというシステムです。街コンだったら、自由に気になった人と連絡先を交換できます。男性からアプローチをすることが多いのですが、あるときから、「私、待っててもダメじゃん」って気づいて、自分から行かないと本当のフリータイムになっちゃって、誰も話す人がいなくなるので、それじゃつまらないと思ったから、ガンガン話しかけました。
――――すばらしいですね。
これでコミュニケーション能力が鍛えられましたし、社会勉強になりました。恥ずかしがりに行くためにお金を払っているわけじゃないし、婚活仲間にも婚活パーティーの結果を報告して、情報交換をしていたので必死でした。
――――「若いうちに結婚したほうがいいよ」と言ってくれる、周りの後押しもあったそうですね。
後押しと言うか、それはもう、プレッシャーの塊でした。地元の友だちはどんどん結婚していくし、だんだん出会いもなくなるから、「今すぐ行きなさい」とか、「『いい男いない』って言っていないで、自分から出会いにいかないでどうするの?」とか、周りのおねえさんたちに責められていました。東京にいると、結婚していない友だちも多いし、独りが楽しくて、それもいいんですけど、そんな友だちもだんだん変わってくるし、地元の新潟に戻ると、自分だけ取り残されて「やばーい」っていう焦る気持ちになります。
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20180720-OKT8T91978/
勝てないフィールドで戦うと投下したリソース(時間、お金)に見合わないリターンであるばかりか
精神的に疲弊し惨めな思いをするだけなので
この分野でなら、そこそこ戦えるというフィールドで戦いましょう!
サッカー選手が野球をやらないように
野球選手がラグビーをやらないように
常に自分の戦えるフィールドで戦うということです。
これが常に結果を出す人の常勝方法であります。
このマインドセットは仕事でもなんでも通用するので意識的に身につけていきましょう。
無論、爽太もこんな偉そうなことを書いておきながら負けに負けまくった人生です。今もね(;´Д`)
こうした勝てる戦略をとって、人生を生きてきていないのです。。。残念極まりない。
思春期の学校生活では
体育の授業、スポーツ大会、勉強面などなど
だいぶ恥ずかしい思いもしたし、馬鹿にもされてきました。
枚挙にいとまがありません。。。
大学生活でも
己のセンスのなさ、努力すべき方向の喪失、努力しない怠惰な性格がトリプルコンボとなり
滅びのバーストストリームを自分に放ち粉砕、玉砕、大喝采となりました。。。

これまた冴えない、惨めな大学生活です。
そんなドビーみたいな僕でも彼女はできました。
なので、恋人ができない彼女ができないと悩むあなたにも必ず彼女はできます。

安心してください。Don’t worry
I’m wearing paaaaaaants!!!!
今度から僕のことはドビーって、呼んでください、、、、
コメント