目指せスーパーフライヤーズ
あー、どもども、修行僧そうたです( ´ ▽ ` )ノ
これが今年最後のフライト♪
このフライトでスーパーフライヤーズへ破滅への輪舞曲をきめる!!!
詳細は別途記事に書きますが
仕事でかなーり関西方面に飛ぶことがあり
全て飛行機縛りをして、あと、今年海外出張も数回あって
スーパーフライヤーズかなり厳しいかなって当初は思ってたんですけど
もうゴールは眼の前ということがわかり身銭を切って修行僧となることにしました。
当方の計算に狂いがなければ。この沖縄往復で晴れてスーパーフライヤーズです。
とおかった!怖かった〜でも時に素晴らしい♪
フライトもあった、修行もあったー、どうしようもない風にふかれて♪
沖縄ゆえに安室ちゃんだ!
今年の年収について語る
さて、本題!次はお給料のお話だに
今年の年収について進捗をば!!
結論からいうと今年の僕の年収は約1,000万円です。
この数字だけみれば悪くはないだろう。
だが、僕の労働時間を見てほしい!
僕の残業時間は年間700時間程度で36協定の上限に近い。
うーん。月平均30時間の残業で今の年収ならいいじゃんって思えるんですけど
「今の残業量で年収約1,000万前後ってどうなのよ(;´Д`)」
とかなりモヤモヤというかストレスを感じてます。
いや元無職が何を言ってるんだと思うかもしれませんが、もう火だるまにされてされるので
これ以上、火だるまにしないでくださいね。。。
それりゃあさ、月残業100時間突破!
毎週土日のどちらかは休日出勤!
爽太選手、激務のワーキングソルジャーdeath!!!
とまではえぐってないですよ。。。
でもね、年間700時間の残業って月平均にならすと約60時間で
通勤時間考えると、平日はほぼ毎日家帰って寝るだけみたい生活が続きます。
月から金まで、これだけ働くと疲れが中々取れず、土日も余りリフレッシュできず
心身ともにかなりダメージ残ります。。。
それでも年収1,200-1,300万もらってたら、まだ何とか頑張れそうですが
これで年収1,000万円程度じゃねぇ。。。
さすがに自分の人生について少し考えさせられますね、はい。
で、最近年収について考えるのですが
やはり大学生の時の就活で、きっちり自己分析して、自分の興味モテそうな分野を見極め
その中からできるだけお給料のよい会社を選び、何としてもその会社に入るべき努力をすべきだったなと多少後悔があります。
僕は当時イキリ大学生だったので
仮にサラリーマンで出世して年収2,3千万円稼いでもアップサイドは限られてるし
自分で会社つくって事業に成功してる人には年収・資産共に及ばないんだから
やれ年収1,000万円だなんて鼻息粗くしてもお給料ベースでは、もはやどんぐりの背くらべだ!
程度に思ってました。
そりゃさ、宇宙規模で考えれば・・・まぁ、宇宙までいかなくても世界的にみても
このドングリの背くらべ論は間違いなくて、ある意味正解なわけなんですが。。。
なので、給料なんぞ無視して自分のやりたいことや効用・・・
つまり自分の人生の満足度を高めるべく全振りしていけばよいのですが
そういう自分がやりたいこと、熱中できるものが見つかっていない人の場合、どうしても価値尺度がお金という分かりやすい指標になります。
マクロで見ると、どんぐりの背比べのお給料も
ミクロの世界で考えてみると、給料(年収)の差が自分の生活にかなりダイレクトにきいてきます。
親に面倒を見てもらい、子供部屋に住みながらバイト代を稼ぎ
親の金+バイト代で好き放題やってきたイキり大学生、否!!!
クズ大学生の僕には全く見えていない視点でした。
*学生の時から将来設計してたり、思考がお花畑になることなく
地に足ついて自分で稼いで行くんだぞ!という模範生/優等生
いわゆるエリート、真っ当な人もたくさんいるわけです。
無論、僕がボンクラで見えてなかっただけで悔やんでも悔やみきれない
It’s my life
長くなったので次に続く!
まずは沖縄のフライトで本でも読みながら
修行を満喫したいと思います( ´ ▽ ` )ノ
コメント