【無職107日目】

本日のタスク
- ハローワーク
- 英文レジュメ更新
- 志望動機書作成
- AUDのレポートを読む
社会にはルールがある
このおっさん、ハローワーク、ハローワークうるせぇよって?
ハローワークにお金もらいにいってます( ´ ▽ ` )ノ(←さらっとクズw)
いや、これがドラゴン桜でいってることですよ。
「社会にはルールがある
そのルールってやつは全て頭の良いやつが創ってる。それはつまりどういうことか。
そのルールは全て、頭の良い奴に都合のいいように創られてるってことだ。
(中略)
つまりお前らみたいに、頭を使わず、面倒臭がってばかりいる奴らは、一生騙されて高い金を払わされ続ける。賢いやつは騙されずに得して勝つ。
バカは騙されて損して負け続ける。これが今の世の中の仕組みだ!」
まぁ、ここまで極端じゃないですけど
申請するものしなかったり
書類提出するもの出さなかったりすると
貰えるお金が貰えなかったり
チュートリアル徳井さんになってしまうということです🥺
知らなかったは許されないんだねー
勉強したくない?めんどくさい?
そうゆう人は しまっちゃおうねー
しまっちゃうオジサンがしまっちゃおうねー
さぁ、どんどんしまっちゃおうねー
あっ、ボノボノです( ´ ▽ ` )ノ
わからない人はグーグル先生に質問だ!
話がそれました。
ハローワーク(教育訓練給付金と失業手当)
そんなこんなでハローワークにお金貰いにいってます。
まず1枚目の写真(先月です)は教育訓練給付金です。
アビタスに入会したばっかor勉強はじめの人は、面倒くさがらずにやっといたほうがいいです。
期限内に終わらせとくと、時期が来たらアビタスが、ハローワークに持参する必要書類と記入方法を丁寧に分かりやすく書面にまとめて自宅に送付してくれます。
手順通りに書いて、半休なり有給1日とって最寄りのハローワークに持ってくとお金振り込んでくれます(Max10万還付)。僕の場合は97710円でした。
混み具合にもよりますが、手続き自体は5-10分で終わります。
振り込みまでは1週間前後と言われて、僕の場合は2-3日で入金されました。
まぁ、10万なんぞあってもなくても変わらんという人は時間の無駄なのでやらなくておけです😇
これはアビタスだけじゃなくて英語の塾とか色々使えるので、知らなかった人は調べてみるとよいかもです☺️
インターバルは確か3年で1回支給受けると
次の3年間は受給できないとか雇用保険に加入している期間が1年以上必要とか、若干縛りはありますが、まぁ、お緩いです。
そういえば僕の大好きなアビタス合格者体験談Mさんも雇用保険がうんぬんかんぬんって言ってたような・・・
塾関係は価格が数千円じゃなく数万円から数十万なので5%とか10%割引でもけっこうインパクト大きいですよね。つまり会社の福利厚生とかでスクール代出るなら英会話とかやっといて損はないですよね😌
次!2枚目!
これは雇用保険に入ってて失業した人が貰える失業手当でって喋ろうと思ったけど、長くて疲れたので明日にします。だり。
コメント