【無職61日目】
無職になってから2ヶ月が経ちました。
月日が経つのはあっという間ですね。
ここで、ここまでの進捗を確認しておこうと思います( ´ ▽ ` )ノ
スライドにまとめてみました。
無職になる前はスタバかルノアールに凸して勉強してたので、カフェ代が費用計上されてます。
現在までに投下したリソース(お金)
- アビタス:
入会金+受講料 564,300円
追加取得単位分 72,600円 - スタバ & ルノアール
カフェ代:約150,000円 - NASBA
4科目(FAR,AUD,BEC,REG) 出願代金および試験料 121,016円
受験代@日本 (FAR, AUD) 84,122円 - 合計992,038円≒約100万円
現在までに投下したリソース(時間)
- FAR:約400時間
- AUD:約200時間
これまでの成果
- ZERO~
進捗
進捗としては
FAR→スコアリリース待ち
AUD→スコアリリース待ち
TOEIC→スコアリリース待ち
ですが
投稿者はIFRSで認められていない工事完成基準を採用してるのでサマリーは以下です。
結論:目標未達、というか成果ZERO〜
衝撃のNEWS ZERO
櫻井翔くんもびっくりの結果です。
いやー、厳しい結果にスパシーバと叫びたくなります。
悲しみが深すぎるので
KinKi Kidsのカナシミブルーを聞くことにします。
コメント