こちらの記事も文字に起こしていきます。
BEC初戦日時:2021年8月6日(金)13:30~
Testlet 1:MC x 31問⇒よくできました( ´ ▽ ` )ノTestlet 2:MC x 31問⇒むむむ。むずい。
- MCは皆さん(instagramでUSCPAの情報配信している人)のポスト通り、全体から満遍なくでました。
- アビタスの問題集をきちんとやっていれば大丈夫です。
- しかし、Testlet 2は難しかったです。
- できなかった問題は下記。
- FRAの時にみた外貨計算問題 x 2問⇒試験の時には既に忘れていて自身がない(;´Д`)
- 知らないITの単語 x 3問くらい←とりあえず、2択には絞れるが、かなり迷う。
伊藤講師は迷ったら確からしい方を選べと言ってますが、知らない単語なので知る由もなし(;´Д`) - 株価の計算?x 1問⇒初めて見る単語で何を計算するのかすら不明。
- あとはCOSOの選択問題がちょいちょい2択で迷う感じで、テストレット2の出来はいまいち。
- 約2時間消費したのち、魔のテストレット3へ!
魔のテストレット3
- AUDの悲劇再来、使徒襲来、使徒襲来、使徒襲来!

- TBS問題は
1. 差異分析
2.RIとかEVAとかの説明で正しいものを文章で選ぶ問題
TBS その1 差異分析
- 1の差異分析は問題分量も多い上に添付資料の分量も多いという鬼問題
差異の数値入力をした後に差異の理由を選べという問題ですが
Favorableのはずなのになぜかunfavorableの理由を選ぶ欄が3個くらいあり、ここで思考停止。 - どらえもーん!!!と心の中で叫ぶも状況は何も変わらず。
- 文章の設定も複雑で
・セールス部門が売上とボーナス連動になったから売上が伸びた。
・けどこのポリシーは4Qでは反映されていなかった。
・新しい機会を購入したから生産効率上がったけど、昔の機械もしばらく同時に使っていたから操 業時間が長かった。
などなど、前提条件が盛りだくさん。 - TBSは見かけだおしで文章を眺めていたら回答に辿りつくこともあるのですが、今回は回答を導けず。
- MCで目一杯時間を消費したので、焦りもあったかもです。
- 埋めるには埋めましたが全滅かも(;´Д`)
TBS その2 RI, EVAなど
- 2のRIやEVAを文章で説明する問題も添付資料で式は与えられていたので、雑魚問題かと思いきや、選択肢の文章の意味がよく分からないというオチで、ちょっと怪しい。
- DRS形式に近い感じで、長い文章の中に単語が出てきて、その後に続く形で正しい説明文を選べみたいな感じです。
かなり英語力を問われる問題形式でした(;´Д`)
これは出来ていてほしいけど、自信はない。 - テストレット3は2問とも情報量が多く、英語での情報処理能力を問われる内容でかなり苦しい闘いでした。
- テストレット3でこういう問題を引くのは本当に運がないなーと。。。。
- いや厳密には運じゃなくて実力がないだけなんですけどね;つД`)
- 残り1時間20分で休憩へ!
テストレット 4
- 各ケース毎に必要な比率分析の情報を選ぶ問題
新しいサプライヤーが取引するのに相手の支払能力を気にしているけど、どの指標があればいい?みたいな問題。
アビタスの問題にそっくりの問題があったのでここは完答。 - Net present valueとかPayback の問題
periodとか計算して、ベストな投資先を選びましょうという問題。
5社計算しなければいけなく、まぁまぁ大変。
完答したけど、どうだろう? - 総括:添付資料の情報が大量で必要な情報をきちんと読み取れたか、かなり不安。
重要な前提条件を見落としていないかかなり不安。
計算で電卓を使ったのもいまいち。
エクセルを使えばよかった、、、、
計算はエクセル推奨です!!! - そんなこんなでtestlet 3 &4のTBS 4問の感触は
完答1問、全滅フラグ1問、完答したけど手応え的にどうなの?x 2問となりました。 - 残り35分でWCへ。
Testlet 5 WC
- ROIについての説明、Asset,turnoverと利益率に言及せよとの指定ある⇒完答
直前模試のTBS(だったと思う)でROIってなんだっけ?ってなった後、伊藤講師に切れられながら講義を見直したので頭に入っていました。
自分、よくできました( ´ ▽ ` )ノ
WC冊子にも似たような問題あり! - NPVとARRについて説明せよ。⇒完答
公式を列挙して、現在価値に割り引く必要性の有無に言及したので、まぁ、及第点はいくでしょう! - 借金が多くて、このままだと利息払えないんだけど、どうしたらいい?⇒完答
株式発行しろ!とつらつら書きましたが、ロジックは弱め。
固定資産売却しろ!の方が良かったかもなーと試験終わってから思いました。
総括
- 平日なのに人多い!
- USCPA受験生はけっこうな人Failしてるだろ。みんなTwitterやインスタで合格しました~って言ってるけど、絶対Failしまくってる人いるよ。Twitterやインスタ、ブログの情報に左右されないこと。迷ったら伊藤講師の熱血トークに立ち返るの法則です。
- TBSは運もあるよね。。。
いや運ではなく、僕の実力がなry・・・ - WCは式説明するのが出ると楽ですね
式書いて、個別の要素が変化したらどのように値が変わるか言及するだけですもんね。 - WCも運だよね?
- TBSで昇天したら受からないフラグですかね?
- 本人予想は合格率5%、不合格率95%
- アビタス合格者体験談動画の2020年度に出てるS式で、ダメだったけど受かってるパターンないかなー?
- とは思いつつ
- 僕は伊藤信者なので「ダメだったなと思ったときは案の定落ちていて、これはいったかな?と思ったときは受かってる」予定です
コメント