【無職50日目】
明日はFAR試験
日付変わってしまった、、、
明日はFARです。御茶ノ水に凸します。
FAR受験にあたり
サマリースライドを作りました。
*講義のMC問題数と実際のMC問題数には差異があります
*複合型とは1つのTBSに異なる論点が盛り込まれている問題の意です
無職だったら
1日8-10時間勉強できるじゃんって
当初は思ってたんですけど
USCPAの勉強は思った以上に頭のエネルギーを持っていかれるようでMCとTBSを横断的に解くと
4時間くらいで瀕死です(;´Д`)
最近は慣れてきたこともあり6-8時間やってますが、それでも頭痛いです。6時間超えてくると
頭が使い物になりません。
MC1日100問!とか
TBSは1日30問!とか
みんなどうやってるの?(笑)
狂気の沙汰では?(笑)
そんなこんなで、無職のわりには勉強時間稼げていません。。。
じゃあ、残りの時間何してるのって?
Youtubeみたり
インスタ見たり
ニュースみたり
・・・えっ、ダメおじさんですか?
いや、まじ頭痛いんですよ。。
(完)


コメント