【無職22日目】
こんばんは、生きてます( ´ ▽ ` )ノ
卒業大学の取得単位の証明書
昨日の続きです。
学歴評価が無事に終わり、レポートが発行されました
→以下のスクショ1-3枚目を参照。

会計、経済の科目内訳


事前のアビタスの評価(スクショ4枚目)では会計科目は0という判定でしたが、一般教養科目で履修した税法が会計単位と認められたようです。

まぁ、2単位あってもなくても変わらないので
どうでもいいんですけどね。。。
さて、当初の予定通り、アビタスの単位認定試験で会計15単位を取得して出願という流れに変わりはなく、既にトランスクリプトも発行済(スクショ5枚目)なので、いよいよ出願です!

(まだまだ続く)
コメント