いよいよ社会復帰
日付変わってるけど投稿です
ども、爽太です( ´ ▽ ` )ノ
爽太誰?って話なんですけど
まぁ、安心してください。すぐに慣れますよ(笑)
僕の名前なんてどうでもよろしい!
そんなことより重要なのが明日から仕事です🥺
いよいよ社会復帰です。
去年無職になった時
とりわけUSCPAの勉強してる最中は
いつまでこの生活続くんだろ?とか
毎日が果てしなく長く感じて、気が狂いそうな日もあったような気もします。
でも、今はたった1つのシンプルな答えしか残ってなくて
それは終わってみればあっという間ということ。それだけ。
勉強はそれなりに大変だった気もするけど
今となっては去年のことですけど
嵐が過ぎ去ったようにほとんど記憶がない。。。
というか今のぼくは徹底的に未来志向で過去はどうでもいいのだろう。
*ちなみに余談ですが、女性のほうが男性より未来志向で
今や将来を大事にする傾向があると個人的に思ってます。
特に恋愛なんかでは。
おそらくこういうとこから、女性は上書き保存、男性は別名で名前をつけて保存
とかいう概念がでてくるのだろう。
逆に男は過去に固執するw
とりわけ、女性がうんざりする男性の自慢話なんかは基本的に過去の話だ。
男は過去に囚われ過去に縛られるのだよ。。。
しかし、これを乗り越え、常に自分史上最高を更新し続ける一流人がいるのもまた事実。
自分も頑張らねば。
話が逸れました。
とにかくあれだけ良くも悪くも無職を満喫していた(!?)はずなのに
気づいたら終わってしまい、明日から働くという現実。
無職のときは早く社会復帰したいとか思ってたくせに
いざ働くとなると「もう少し無職で良くね?」とか思ってしまうクズぶりです😇
なにこれ、どうなってんの?🥺
それにしても出光佐三の人生観が胸にしみます。
楽しかったとか辛かったとか
そんなものは一思いに消えてしまうってね。。。
ほんとあっという間の無職期間だったなー
さぁ、今日のところは早く寝て明日に備えますかね。
正直、年末年始だったのに全然ゆっくりできず、疲労困憊でクタクタです。
引っ越しで体力的に相当疲れて
インスタで大量の文章を放出して頭も疲れて
ワタクシ、すでに瀕死です😇
最近のタスク
いちお、ここ最近のタスクを以下に記載しておきます
- 実家帰省
- 年末の大掃除
- 在宅ワークアウト
- 記事の執筆
- 親戚との挨拶
- 引き続きメルカリでの断捨離
いつメルカリ終わるんだろ。。。早く卒業したい🤣 - 岸辺露伴は動かないの視聴→後日記事で書く。
- 新居のセットアップ→今日の記事。
PCモニターのおすすめアーム ergotronの感想
写真は在宅勤務に備えてのモニターです。
モニター自体は以前から使ってるやつですが
今回はモニターを上部に移動するためアームを買いました🥺
このアームのセットアップとネット工事に伴うwifi設定でかなりの時間を消耗しました🥺
もう眠い。。。
モニターはTVと一緒で基本的にはサイズが上がるごとに値段もあがります。
もちろん画質いいやつにすればその分高くなるけど、映像見るわけじゃないので、Standardでいいやと、画質は度外視。
写真のは昔買ったやつで約23インチで値段はセールで13,000円くらいだった気がします。
で、これを初期のデフォルトスタンドで机の上に置くとスペース取るなーって思い
アームの購入を決断。
アームは安いと3,000-5,000円ですが高いと1万超え😅
最初はアームだけで1万超えだと・・・ふざけんなfu**って思ったけど
よくよく調べると安いアームは耐久性がなかったりモニターが固定できず
ずり落ちて来てしまったり、色々不具合があるとのこと。
amazonだ!HPだ!とかメーカーが色々出してますけど、こうしたメーカーも結局はOEMで
製品としてはergotronのやつらしいw
ということでergotronのやつにしました🥺
このメーカーはお高くてアームだけで15,000円弱😇
しかし、品質は良さげなので机の上の作業スペースを増やしたい方はぜひ!
さぁ、ねよ。
***
時は流れ3年経過した2025年もモニターがずり落ちたり、固定部が劣化する等の不具合もなく
現役バリバリで稼働しているので、やはり値段高くてもいいやつを買って正解でした。
コメント