【無職306日目②~脱無職まで残り1日!~】
昨日の続きから!次は✘の項目ね
✘→何となく興味はあるが、たぶんやらないorやっても続かない(;´Д`)
✘新大久保でKPOPダンスの修行
いやー、BTSに感化されまして🥺
ええ、ミーハーですよ🤣
無職68日目の投稿で書きましたが
b-monsterで身体鍛えてる時に、身体鍛えるだけなのはもったいないなー
どうせなら運動しながら何か身につけたいなーとNOAダンスアカデミーでダンスを習おうと思ったことがありました。
ええ、センス無かったですよ😇
似合わないことやっちゃダメって学びましたよ。
コロナをきっかけに退会してますが
己のダンスに対するパッションはその程度だったとも言えます。。。
ダンスに情熱ある人って家でも通勤時間でも夜練でも、とにかく練習してますよね。
僕はもちろんレッスンのときだけでした😇
BTSブームで一過性のやるやる詐欺に取り憑かれてますね。
あとは年齢的にもダンス始めるのはキツイかなと。。もうおっさんだ。。。
25くらいだったら、やったかもしれない。。
よって記号は✘
✘楽器を習う
何か楽器習いたいなとか思ってみたり🤣
いやー、これも絶対やらなそう🤣
テレビで小籔がドラム叩いてるのみて感化されるというミーハーぶり😇
実はこれは僕の究極のやるやる詐欺の黒歴史で
大学入学前に友達からバンドやろうと誘われて
「爽太ができるとしたらドラムだな」って言われて
「やるわ」って返事したけど、ドラムスティックとドラム入門の教科書を買ったきりで
ほとんど練習せずにお蔵入り😇
*写真は買ったきりでお蔵入りしたドラムスティック
友達はかなり練習して、小さいスタジオで披露するくらいには注力してましたよ。
友達は内心
「爽太はドラムやるとか言って絶対やんないと思う。どうせ口だけ」と思っていたようです😇
そのとおりでした🤣
音楽できたらカッコいいけど
子供の頃から音楽センスないので
これもハードルはめちゃ高いですね。
中学のときもアコギがカッコいいなとか思って触った時期ありましたけど
全然弾けなくて、速攻で挫折しました🤣
ある程度練習するまで、できるようにならない!!!
の壁を越えられなかったんですね。
根性もやる気もなかったです。
ダメ人間です😇
何もやりきった経験のない自分
ええ、僕は学生時代はザ平凡も平凡!!!!
何かに熱中して打ち込んだり、情熱をもって取り組んだ経験もなかったです(;´д`)トホホ
口だけは「やる!やる!」言って本当にビッグマウスでしたね。
周りから、あいつはやるやる詐欺野郎だと思われてたと思います。
当時の自分にドロップキックしたいです、はい😇
高校の部活はやりきったんですけど、闘争心とか目的意識みたいなのはほとんどなくて。。。
「辞めたら何も残らない」というネガティブのモチベーションが強かった気がします。
継続した理由はほんとそれだけ、今思うと。
そんな自分でも社会に出て仕事するようになってからは誇りをもって一生懸命取り組んできましたよ。
そんなわけで職業人として少しはまともになれたような気もしてますが・・・
また心機一転、一からですね。
そんな僕だから、伊藤講師の激励メッセージが心に刺さって刺さって
何回も見返してここまで来たわけです🥺
伊藤講師の色気付いちゃってベース始めたのほうがまだカッコいいですよ🥺
伊藤講師、一応弾けるみたいなんで!
僕はアコギ弾けないし、ドラムも叩けませんわ😇
これ書いてて恥ずかしくて死にたくなります😇
話が少し逸れたので戻します。
音楽やゴルフは歳をとっても楽しめる。
僕がここで音楽とかゴルフとか言ってるのは理由があって
僕の先輩が「爽太君も歳をとっても、できる趣味があるといいよ」
とそっとアドバイスしてくれたのがキッカケです。
その先輩は学生時代から音楽をやっていて
社会人になってもライブパフォーマンスやったりライブに行くのが好きで楽しいと言っていました。
仕事以外にもライブ仲間でコミュニティがあって
共通の話題があると、盛り上がれるし生活にメリハリが出てバランスが取れる。
たまにのライブ(演奏、参戦両方)、それが楽しみになるから
日々の仕事が多少大変でも、生活全般が充実すると諭してくれました。
あと、音楽は歳をとってからでも楽しめるよと。
そう考えるとKpopダンスって若さありきの趣味かもなーとか思ったり🤔
僕、自分が熱中できる趣味とかないし、何も取り組んでこなかったので
このエピソードがめちゃくちゃ心に刺さってます
(続く)
コメント