スポンサーリンク
ロバート・ウォルターズ ブライトマッチ USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス machicon JAPAN

都内デートでお勧めの鉄板焼き 赤坂ヒレについて語る

Pocket

ども、爽太です( ´ ▽ ` )ノ

今日はデートで使えるコスパ最強の鉄板焼き屋さんを紹介していきます。

  • 隠れ家感のある店内の雰囲気
  • 赤坂という場所の立地柄
  • コースメニューの豪華さ
  • ボリューム感の割にはお値段がリーズナブル

4要素のカルテットで満足のいくコース料理が楽しめ、お財布にも優しく
彼女や恋人とのデート利用で間違いなく重宝するでしょう。

それでは早速みていきましょう!!!

外観

赤坂駅から歩くこと数分。
こちらのビルにターゲットのお店は入っています。

矢印のほうへ進みます。

メニュー

まるで溶岩を彷彿させるような看板とお店の外観である。

いかにも鉄板で焼いていますというような外観。

重厚感がありますね。

外の看板でメニューとお値段が把握できます。
これは初見で訪れる人にとっても明瞭なので嬉しいですね。

内観

内観もシックな色合いでまとめられた大人な雰囲気。
座席数は非常に少なく、こじんまりとしている。
この座席の少なさ、内観といい、隠れ家感満載でやはりデート向きだろう。

ちょっとギラギラした感じもあるので
落ち着いた和の雰囲気が好きな人には刺さらないかもしれないが(;´∀`)

和の雰囲気が好きで、落ち着いた空気感で
鉄板焼きをリーズナブルに楽しみたい!!!という人には浅草のくだかをおススメします。

赤坂ヒレはちょっとギラってますね、はい。

ドリンクメニュー

ドリンクメニューは中々豊富。
個人的にはウィスキーメニューが豊富なのはポイント高い。
サントリーの白州とか山崎は置いてないようですが・・・

泡って書いてあるのがスパークリングワイン。
うーむ。そこはシンプルにスパークリングワインでいいのでは?(笑)

本日のコースメニュー

ボリュームたくさん!どれも美味しそう。楽しみであります。

テーブルの引き出しを開けるとカトラリーがでてきます 。

始まりのビール

はじまりのビール!!!
いつものカイジルーティンでぶっぱしていくううう。

黒毛和牛ユッケ

お皿にスパイクが(;´Д`)
ここでもぎらってますね笑

お皿のぎらつきはともかく、味はたしかだ。盛り付けも中々に鮮やか。
このユッケは美味しい。さくっと食べ終わりました。

ホタテ貝と天使の海老

これはすごいですよ!
お皿、盛り付け、味、三点揃って満点です。

*天使の海老は品種のことね!

食材を鉄板にのせ、鮮やかに焼いていく

こちらが、その全貌である。

付け合わせの野菜とソースも絶妙。
これはうまいですわ

黒毛和牛ロールステーキ

マスターがお皿に枝を書いています。
バルサミコだっけな?うーむ、記憶が、、、

目の前にはロールステーキが!

鉄板でソースを作り

鮮やかにかけていく

最後はビーツで枝に桜がさきました~~~

なんぞ、これなんぞ!
鉄板焼き屋さんでフレンチのような視覚を楽しめるエンターテイメントが!
こういうのはテンションあがっちゃいますね!
味も良きです^^

追いビールも進んでいきます。

熟成魚のポアレ

ふむ、お皿の色合い、ソース、そして魚。フレンチを彷彿させるデザイン。
鉄板焼き料理でこれは斬新。
味のほうですが、こちらも美味しい。

別の角度からもパシャリ。

黒毛和牛ヒレステーキと黒毛和牛ハンバーグ

お次はメイン料理。
目の前でソースがかけられていく。

やはり、本日のメニューで一番おいしかったのはこちらのメイン達だろう。

食材の美味さに加え、鉄板焼きという技が加わり、安定の美味さである。
コース料理のメインで中々にお腹が満たされていく中だが
ハンバーグが40gと可愛らしいサイズで、パクっとたべれちゃうサイズ。

ハンバーグもステーキも野菜も全部美味しい。
秒で完食!(いや、秒はさすがに嘘かも・・・)

なお、ステーキの味は以下の通り、3種類で楽しめるので飽きることなく、味変を楽しめます。

〆のご飯

最後は〆のご飯です。
嬉しい炊き込みご飯です。
鉄板焼き飯じゃないの?炊き込みご飯ってどゆこと?って思った人は
ぜひ、店を訪れて、鉄板焼き屋で生まれる炊き込みご飯とは何ぞや?を味わってほしい。

おこげがたまらん。

お椀も上品な感じ♪
ぎらついていません。

スープもついていて、美味しく頂きました!

デザート:かき氷

最後の〆はかき氷。
斬新にも目の前でかき氷マシーンを使い、かき氷を作っていく。
た、たまんねぇー

これが完成形である。
無論、家で作って食べるかき氷とはわけが違うので
頭がキンキンするとかそんなことは起こりえないので安心してほしい。

くるみ餅とかき氷のマリアージュが何ともたまらんのよ。

総括

正直なところ、味だけを純粋に評価するなら他の鉄板焼き屋でも、うまい店はあるだろう。

しかし、この店の驚くべきは、やはりそのコスパ!
これだけ食べて、味も美味しくて1人約12,000-13,000円といったところ。
かなり驚愕のコスパである。

コスパ良く鉄板焼きを楽しみたい人にはぜひとも訪れて欲しいお店である。

懸念点は内装のギラツキ感があるので和のテイストが好きな人には受けないのと
マスターがまぁまぁお喋りなので、マスターの人柄が気さくで面白いと思える人には最高のお店だが
静かに落ち着いた雰囲気で食事を楽しみたい人には向いていないお店かもしれない。

オーナーからの返信 

この度は、【赤坂鉄板焼ヒレ】をご利用いただき誠にありがとうございます。また、お褒めのお言葉も頂き、心より感謝申し上げます。 これからも料理、サービスを向上させ、より楽しんでいただける空間を構築していきます。 またお会いできる日をスタッフ一同お待ちしております。 赤坂鉄板焼ヒレ 金谷

スタディサプリEnglish コーチングプラン 資格の学校TAC 資格の学校TAC スタディサプリ ENGLISH
USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス
USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス
USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス
USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス

コメント

タイトルとURLをコピーしました