ザギンでシースー
銀座の美味い寿司屋に行ってきたので早速レビューしていくううう
今夜の舞台は、みんな大好き、ざぎん。
そう、ざぎんでシース―なのである。
外観
今回紹介するお店は冨味(とみ)です。
ターゲットのお店が入っているビル前に到着。

看板に目を凝らすと、そこには冨味の文字が!!!

ビルの表札はいたってシンプルで味気のないものだが
店の正面の看板は、ザギンのシース―にふさわしいデフォルメとなっているので以下を見て欲しい。
ドン!SUSHI TOMI!

べべん!SUSHI TOMI

暖簾もあるぜよ。では、いざ参らん。

内観



木目調で非常にシンプル、落ち着く空気感であります。
無論、カウンターがメインではありますが、奥のほうに個室もあるようで
接待なんかでも利用できちゃう感じです。
(え?ざぎんのシースなんだから、個室があるのは当たり前体操?)

うーん、美しいカウンターの眺めです。
たまりませんな。

いかにも寿司屋という雰囲気でテンションがあがってきました。

乾杯
無論、始まりのビールからぶっぱしていくううう
あー、キンキンに冷えてやがるうんめぇ~~~~~
悪魔的だ~~~~~

おつまみ煮魚ね!Wryyyyyyy
最高に「ハイ!」てやつだあぁぁぁぁぁぁああ

鯖ともずくのお吸い物、もずくが入ってるのが良きですね。
もずくを食べたそこのアナタ、Mozukunを口ずさみたくなっていることでしょう♪
もずくずくずく♪もずくニュルニュル♪もずく食べると体がむくむく!
旨いのでパクパクたべちゃって魚さんが秒でなくなりましたとさ、ちゃんちゃん♪
お刺身
寿司屋だとお造りっていったほうがいいのかい?
あいなめの昆布締め、ボタンエビ、漬けカツオの三点盛りです。
あいなめなんて初めて食べたんじゃないかい?ん?
肝心の味ですが、カツオ、エビは言わずもがな旨いので、もう割愛。
あいなめの昆布〆ってこれが旨いのよ。
どう見ても白身魚ですよね?食感としては、ヒラメにちかいような感じ?
とにかくコリコリ、でも柔らかい。
酒のつまみに合う感じで、白身魚好きな人にとっては、悶絶の一品ですな♪

揚げ物
生のお魚さんたちを味わったあとは、味の変化球で、揚げ物が来ます。
鱧(はも)のフライですね

鱧はホクホクで柔らかくて、これがまた梅肉ソースと合うのよ。おーん。
お刺身の後に、このフライは味変でうれしいですね^^
メインのお寿司たち ~前半~
- 中トロ

中トロから始まる鮨たちよ。鮮やかなり。

別の角度からも・・・ドンっ!!!
食べなくてもわかる美味さ、いや、しかし、食べて欲しい。
当たり前体操で口の中で溶ける。
- すみイカ
こりこり大名、イカ様であります。
しかし、コリコリを味わいつつ柔らかさも出してくるので、たまらんですわ。
イカうまし。

- 鯵
鯵。
薬味が効いていて、薬味と鯵の織りなすマリアージュ。
飛ぶぜ?

- マハタ
こちらもコリコリ大名、否、こりこり将軍とでもいえるでしょうか。
食感が旨いのよ、おーん。たまらんですわ。

焼き魚
ここでいったん変化球!
お次は焼き魚様だ~~
- クロムツの木の芽焼き

クロムツも初めて食べたんじゃんないかい?ん?
味は結の論から述べるとうまい。シンプルにうまい。酒のつまみに合うとはこのこと。
これを酒にあうと言わずに何というのでしょうか。
この料理、日本酒好きな人が日本酒を飲み、おつまみでこれを食べたらフルコンボですわ。
メインのお寿司たち ~後半~
- とろたく巻:海ブドウと長芋も入ってるどん。
個人的に長芋が好きなので長芋が入ってて美味すぎました。はい。

- 車エビ
身が大きくてプリプリでこの外観ですよ。
荘厳なり。

まぁ、数秒後には私の口の中で伏魔御厨子され、派手に消えるのですがね。
いや、美しい。

これは見るだけでアートですな。
- ハマグリ

正直なところ、貝類のお寿司はあまり好きではないので、少々、抵抗ありましたが
食べてうましの蛤でした。白身魚のコリコリとはまた別次元のコリコリが楽しめます。
- ウニ
写真を撮り忘れてしまったのですが、ウニもありましてですね。
ウニは大将が直接手のひらに乗っけてくれるスタイルです。
蒸し物
スズキの山芋蒸しなり。
この時点でかなりお腹は一杯だが、ゴールは目の前なので頑張って食べますよ?

重かったら苦しいなと思いつつ、食べると口の中に一気に開放感が!
蒸しているからか、ぜんぜん脂っこくないし、山芋が口の中に広がると壮大な味変を引き起こし
何ということでしょう。
あれほど満腹感があったのに気づいたら全部なくなっているではありませんか・・・
おそるべし、一品。
結論!旨い、美味すぎる。
メインのお寿司たち ~ラスト~
最後は美しいつけマグロの登場でお別れです。

これぞ、寿司という一品で文句ありません!最高でした。
*余談:厳密には最後、アナゴがあったような気もするのですが
いつものごとく、写真がない(;´Д`)
アナゴは好物ということもあり、写真をとるまでもなく、パクパクと食べてしまったということなのでしょうか、わかりません。
まぁ、寿司と言えばマグロ!ということでマグロが〆ということでいいよね?
え、ダメ????(;´Д`A “`
味噌汁
毎度毎度、思いますが、寿司屋の味噌汁はなぜこんなにも美味いのだろうか。
出汁が違うんでしょうな、出汁が!

最後:たまご
最後の卵、うーん。酷評するつもりははないが、これは正直微妙(笑)
好き嫌いもあるのかもしれんが、この料理だけは「旨い!」
とはならなかったです(;´Д`A “` すみません。。。

総括
全般的にかなり良かったかなと。
メニューの構成は味や量がくどくならないように絶妙にバランスが取れていたし
料理の出てくるペースもこちらの食べるスピードを考慮して大分配慮して出してくれたなと感じます。
最後のデザート(?)が卵じゃなくて、和菓子とかモナカとかアイスだったら抜群に旨くて最高だったのにな~と思います。デザートが悔やまれますね(;´Д`)
でも、それ以外は全部美味しい良店です。
お寿司が美味しいのはもちろんのこと、個人的には焼き魚、煮魚、お造りなど、お寿司以外の魚料理がとにかく美味しくて非常に満足度が高かったです。
魚好きな人、和食好きな人も、ぜひぜひ訪れてこのお店の味を堪能してほしいです^^
これらの料理は日本でないと中々食べれれないので外国人にもおススメしたいお店であります。
気が向いたら英文にして記事を書きたいですな
今日はこの辺で、ではでは( ´ ▽ ` )ノ
コメント