スポンサーリンク
ロバート・ウォルターズ ブライトマッチ USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス machicon JAPAN

都内でおすすめのオーソドックスなラーメン屋 ひじりや@新宿のご紹介

Pocket

あー、どもども。
爽太です( ´ ▽ ` )ノ

仕事終わりに、美味いラーメンを食いながらサクッと乾杯したい
一人でビール片手にラーメンをズルズルすすりたい!
そんなときありますよね?

そんな時におススメな新宿エリアのラーメン屋を紹介していくうううう。

名前はひじり屋です。

ひじり屋 西新宿店 (西新宿五丁目/ラーメン)
★★★☆☆3.43 ■予算(夜):~¥999

食べログ評価は現時点で3.5を切っているが
口コミの数が少ないのが原因だろう。
爽太的には口コミの数が増えれば3.5超えは間違いないといえる店舗だ。

メニュー

以下の通りメニューは非常にシンプル。

品数はシンプルで少ないかつ席もカウンター席のみなので
長居はできないお店。

本当にサクッと飲んですぐ帰る!そういうお店だろう。

内観

内観は超絶シンプル、カウンター席のみ。

みなさん、夕食でラーメンを楽しんでいますね。

本日のメニュー

当たり前体操でカイジルーティンからぶっぱしていく。

餃子

ビールがきたからには、餃子も頼まねば!と早速餃子も課金。

ビールと言えば餃子!!!
そのくらいには抜群の相性のコンボであります。

始まりの一杯を餃子で楽しめて満足なり。

さすがに旨い町中華屋の餃子にはかないませんが
ラーメン屋の餃子としてはかなりクオリティ高いですね。

ラーメン屋の餃子は美味しくないお店がけっこう多いですが
ここは合格点であります。

ネギ味噌ラーメン

本日のメニューはネギ味噌ラーメン。
このネギのボリューム感、コーンのコラボ。
た、たまらん♡

食べた瞬間、うほ♪ってなる美味さがそこにはあった。

おすすめは支那そば

ただ、こちらのお店を訪問した際におススメしたい料理はネギ味噌ラーメンではなく
支那そばである。支那そばとは、要は中華そばのことで、要はラーメンである。

支那そばはオーソドックスな醤油ラーメンになっており、普通にうまい。

あまりにもシンプルなラーメンで美味いのである。

もちろん、感動する旨さとか、美味!!!って感じではないのだが、
「あー、これがラーメンだ。何度食べても飽きまへんわ!」
そう思える味をしている。

家系だとか、~家みたいな、味に変化球や特徴のあるラーメンではないので癖が強くない。
ゆえに誰が食べても、これがラーメンだねって感じれる、そんな味である。

まぁ、中華料理屋のスタンダードな醤油ラーメンとはまた異なるテイストなので
表現は非常に難しいのだが。。。。。

つけ麺もおすすめ

こちらのラーメン屋さんですが、つけ麺も展開しております。

つけ麺もあっさり醤油味なので、つけ麺が好きな人はぜひ、チャレンジしてほしい。

つけ麺はつけ麺でラーメンとはまた違ったテイストで美味しい。
ここのつけ麺は非常に軽い。
スープがあっさりしているせいか、そうめんのように・・・
というと少し言いすぎかもしれないが
それくらいの感度でしゅるしゅると食べていける。
非常に優しいつけ麺であります。

スタディサプリEnglish コーチングプラン 資格の学校TAC 資格の学校TAC スタディサプリ ENGLISH
USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス

コメント

タイトルとURLをコピーしました