July 7th, 2022
スンドゥブ作りました、


え?スンドゥブに見えない?
美味しそうじゃない?
だが、それがいい!!!
スンドゥブの作り方
作り方は至って簡単です。
忙しい社会人でも秒で作れます。
それでは作り方をみていきましょう。
材料
- カキ
- タラ
- 豚肉
- ニラ
- スンドゥブスープ
- 卵
- 豆腐
作り方
- 1.スーパーで上記を買います
- 2.スンドゥブスープを鍋にいれ沸騰させます
- 3.ニラは包丁でカットして他の材料はそのまま全投入します
- 4.なんということでしょう~♪匠の手によって!たんぱく質爆弾の出来上がりです♪
カキからのタラからの豚肉からの卵で
ファイヤー、アイスストーム、ダイアキュート、ぱよえーんと、ぷよぷよのコンボ並みの連鎖です。
味変でエビも丸ごとブチ込みました。
えっ?美味しそうじゃない?
だが、それがいい!
味ですか?
まぁ、キムチ鍋の元のほうが絶対に美味しかった。
売ってなかったんですよ
夏だからかな?
いや小さいスーパーだったからですね。。
徒然なるままに
そういえば、無職卒業して半年経ちました。
子供部屋おじさん卒業して、そろそろ人権出てきたと思うので
インスタのアカウント名とかYou Tubeとかブログとかもうちょっとマトモなのに変えようと思います(笑)
いや、無職のときは何にも気にならなかったけど、今冷静に見るとだいぶ恥ずかしい(笑)
インスタの名前とかはもうちょっとオーソドックスで親しんでもらえるようにして
ブログとかも、もうちょい見てもらえるようにタイトル変えてテコ入れしてこうかなと。
こんな僕の通ってきた道が誰かの役にたてばとそんな思いです。
正直、僕がブログやったりインスタをやったり、監査法人で働いたところで
この先、大きく成功することはないでしょう。
でもね、成功云々関係なく世の中に発信していきたいなと思うようになりました。
発信しなければ、誰にも気づかれず淘汰されていくだけだ。
発信するとは社会に働きかけることでもあると。
こうした内省活動を通じて、自分の思考の整理や、やりたいことに繋がればいいなとも思ったり。
まぁ、これはただの期待でもありますが。
あとは進捗管理か。
でも、文章書くの嫌いじゃないですね、僕。
多くのひとに認知されてなくてネガティブなフィードバックが飛んでこないというのも
大きな要因な気もしますが。。。
まぁ、色々書きたいことあるけど上手くまとまらないので
今日はこのへんで。
コメント