【無職171日目】
REGの進捗
REG2のMC2周めとTBS1週目が終わりました。
REG1はMC1周目の時にTBS1周目も終わらせましたが、REG2はTBSは後回しにしました
*BECの勉強もあったのでTBSをやる余力はなかった🤣
ここまでやってきて思うのは
TBSはチャプター毎にすぐ解いてしまうほうが
知識が定着していいなと思う所存です。
TBS後回しにすると「後でTBSもやらなきゃ」ってなってボリューム多くて萎えるので
MCと一緒にコツコツやったほうがいいのかなと
自宅警備員のおじさんは思います。
おじさんは後回しすることが多かったですが
MCよりTBSのほうが頭のエネルギーの消耗激しいのでTBSまとめてやるのはかなり萎えでした🥺
なんかちょっと前にアビタスのアンケートが来ててTBSはチャプター毎に解く派かまとめて後でやる派かみたいなのありましたけど
多分、チャプター毎に解いたほうが効率いいですよね?(笑)
どうです?🥺(今更ですけど・・・)
さて、話はREGにもどり
REG1はもう捨ててもいいんじゃね?とか思ってたんですけど
MC問題でギャン出るらしいので
捨てれないと分かったので2周目に凸します🥺
これは萎えます🥺
ちなみに、USCPAでちょっとムズめの単語が出てきたらパス単開いて、そのページの単語を全てアプリの音声で聞くという勉強法を継続しているのですが、全然単語量カバーできません😇
ええ、何が言いたいかといいますと
次の英検もFailフラグです😇
これにはギャン萎えです🥺
英検1級の合格は来年かなー
英検よりもUSCPAとって就職のほうがプライオリティが遥かに高いのです😅
コメント