スポンサーリンク
ロバート・ウォルターズ ブライトマッチ USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス machicon JAPAN

神戸 三宮で行くべきおススメのラーメン屋 ちょんまげについて改めて語る

Pocket

前回の記事でも軽く紹介しましたが、今回はちゃんと執筆していきます。

神戸三宮で行くべきおススメのラーメン屋
その名は”ちょんまげ”

らーめん チョンマゲ 神戸三宮店 (三宮(神戸市営)/ラーメン)
★★★☆☆3.49 ■シンプルにうまいっ!名物「玉子焼きめし」は必見です。高知県発のラーメンさん♪ ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

場所

場所は三ノ宮駅から歩くこと数分、ドン・キホーテの隣のビルに入っています。
前回の記事で紹介したのは、らーめん チョンマゲ 神戸元町店ですが、こちらは既に閉店しております。
今あるのは、らーめん チョンマゲ 神戸三宮店になります。

おすすめのメニュー:ラーメンと玉子焼きめし

お勧めのメニューは言わずもがな、ラーメンと玉子焼きめしであります。

今回は醤油味をチョイス。見てください!
このスープの色!麺の色!そしてその輝きを!!!

ふ、ふつくしい。

何が美味いって、麺とスープですよ(当たり前?)

いや、なんだろうね。
いわゆるラーメンとはまた違った味なんですよね。

麺もスープも独特なんですよ。
この感触は文章ではちょっと言い表せない。

とにかく、中華料理屋さんとかで食べるラーメンとは全然違う触感、テイストです。

シンプルに旨いので、一度は食べて欲しい。おすすめの一杯です。

次に、玉子焼きめし!
これはいわゆるチャーハンなのですが、何とビックリ。
具材は卵だけ(笑)

ネギだとか豚肉だとか、そんなものは一切入っていない
純粋に卵とお米のうま味を味わうという至高の一品です。

この、美しいフォルムを見てください。

ふ、ふつくしい。

味変用のたれもあります。

この玉子焼きめしもシンプルながら、実に美味しいので
ぜひ、食べて欲しい。

総括

ラーメンも玉子焼きめしも非常に美味しいので

神戸 三宮に行く機会があったらぜひ”ちょんまげ”を訪問して食べてみてほしい。

P.S. 唯一のデメリット:ちょっとお高い

そうなんです、こちらのお店
唯一のデメリットがラーメン屋にしては値段が少しお高いのです。

まず、ラーメンの量が少なく、男性だと大盛りにしてもちょっと物足りなく感じます。
そして玉子焼きめしにはハーフサイズというものがなく、食べようと思ったら普通に一品頼まなければなりません。

そうなると、ラーメン大盛り+玉子焼きめしでの注文になりますが
なんということでしょう。お会計が約1,500円前後(;´Д`A “`
しかも、ラーメン大盛りと玉子焼きめしだと量が多く、ちょっと苦しい(笑)

個人的にはラーメン大盛りでお腹いっぱいになる量か
玉子焼きめしのハーフサイズを用意してくれたら、お腹にもお財布にも優しいなと思うのです。

まぁ、多少高くても美味しいので爽太的には満足なんですけどね(^^;

スタディサプリEnglish コーチングプラン 資格の学校TAC 資格の学校TAC スタディサプリ ENGLISH
USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス

コメント

タイトルとURLをコピーしました