【無職232日目】
就活の結果がでました
第1志望群→BIG4 FAS :無事全滅😇
第2志望群→BIG4 コンサル:無事全滅
ケルヒャーの写真の投稿日に進捗書きましたが、結果出たので正確に書きます。
- PWCコンサル:書類落ち
紹介できるポジションありませんだと。
書類の綺麗さが大事らしい。無職とか論外😇
- EYストラテジー&コンサル:保留
保留のち、やっぱダメだってさ( ´ ▽ ` )ノ
最初から落としてくれw
- KPMG:書類通過→Webテスト通過→1次面接敗退
なぜか戦略のポジションで、ケース面接があったんですけど、ケースの回答が宜しくないからダメだって。ようは地頭悪い判定されましたとさ。
オシマイ☆ちゃんちゃん☆
しかし、USCPAなのに戦略の提案くるとか
それだけ実務経験なしは厳しいんだろうね。
どうしてもポテンシャル採用になっちゃうんだろうね。。。
- デロイトトーマツコンサル:
書類通過→1次面接(シニアマネージャー)→2次面接(パートナー)→当方無事死亡😇
フィードバックは「もう少し地頭良い人が・・・」だってさw
おや?投稿者は地頭が宜しくないようだ(;´Д`)
この歳で地頭で落とされるとか怖み!
よってBIG4のFASおよびコンサルの計8社は全滅となりました🥺
(厳密には7社:EYストラテジー&コンサルはFAS兼コンサルなので)
スパシーバ。゚(゚´Д`゚)゚。
軽く所感を書いておきます。
FASについての所感
まずFASは
- 未経験はきつい
- USCPAも全科目合格ならまだしも3科目で応募したのは悪手。
年齢若かったり、コンサルとかアドバイザリーの経験ある人は可能性ありそうです。
あと全科目合格で応募とかね!
ちなみに、監査法人でアドバイザリー行きたいって人はFAS見てもいいと思います。
会社の資料をみても監査法人のアドバイザリーとFASはやはり領域被ってる。
ただ、監査法人のアドバイザリーは領域がFASより広大で、コンサルティングファームの機能部隊(Function)に近いかも。
戦略コンサルが考えたロードマップに従って実行するようなイメージ。
案件によってはけっこう泥臭かったり、面倒な業務もありそうです。
FASのほうが高度に専門(主にM&AのTransaction service)で給料も高いが
案件の幅で色んな経験できるという観点だと、監査法人のアドバイザリーのほうが良さそう。
ここの判断は個人によりますね。
コンサルについての所感
次にコンサル
- 未経験でも可能性はあるが地頭は必須
- 資格よりも論理的思考力や分析力重視
の印象です。
地頭悪い判定されたのは想定外というか
ややショックではありますが、でも、しょうがないよね。。。。
だって、事業会社の仕事が基本的に業務をこなすのがメインで
頭使ったり、仮説検証しないんだもん😇
面接官の相性とかもあるとは思いますが。
コンサルはコンサルでUSCPA取得後のキャリアとしては全然ありだと思います。
一応、BIG4以外にもアビームとアクセンチュア応募したけど
アビームは未経験は無理ですわーとお断り。
アクセンチュアは検討中らしいけど、
書類選考に時間かかりすぎてて
これはもうダメパターンですね😇
コジコジ曰く
コンサル行くならアクセンチュアかアビー厶あたりがボーダーラインだと。
ここよりランクが下のファームになってくると
コンサルというよりはITコンサルになってくるそうです。
ITコンサルになると場合によってはコードの勉強したりエンジニア業務になってくるようで
それってもうSierだよねってことらしい。
トレンド的には戦略とかよりもITコンサルのほうが儲かるらしく、ERP導入とかそういうのが多いとのこと。
そしてシステム導入はマンパワー勝負みたいになるから、どうしても大量採用が必要で
戦略コンサルに比べると人材の質が落ちますと。
そういうのが採用人数とファームの入社難易度に関係してくるだってさー。おったまげー。
ここまででお気づきかと思いますけど
ITコンサルになるとUSCPA取得の親和性は低いというか意味ない(笑)
よって、僕のコンサル志望は呆気なく終了です🥺
最終科目のREGに一発合格できるか分からないという理由で
リスクヘッジで3科目合格で開始した就活は
リスクヘッジになるどころか、メンタルを抉り、時間も無駄にしたという何とも残念な状況です。。。
先日アビキャリ(アビタスのキャリアセンター)と面談して
「未経験で外資FICO(financing controller)とかFP&A(financial planning & analysis)もキツイと思うので監査法人頑張りましょう!」
と言われたので
いよいよUSCPAの本命といいますか、第三志望の監査法人、BIG4に突入です。
しかし、FASとかコンサルの結果みると、無職子供部屋おじさんの評価はヤバいぞ。
そもそも書類通るのか?(;´Д`)
後ろを振り向いた。そこに退路はなかった。
進むしかねぇ。
#今ここにない未来は自分で創る#Next innovation
はやくリッチマンプアウーマン見なきゃいけない
今日この頃です。ではでは( ´ ▽ ` )ノ
#就活#キャリア
コメント