前回の続きから
ボーナスは重要ではなく、月給が大事
正直、日々の生活を計算する上で、ボーナスは重要ではない!
キーエンスみたいにボーナスが四半期ごとに百万円単位で支払われる特殊な会社だったり
総合商社みたいにボーナスが月給の1年分もでたりと高給取りの会社を除いて
多くの会社ではボーナスは年2回、夏と秋に業績に応じてそれぞれ月給の1-3ヶ月が振り込まれるみたいな制度だろう。
多くの人は旅行、車、貯金など、まとまった資金にボーナスを使用してるだろうから
これを日々の生活のキャッシュフロー計算に考慮するのはちょっと違う!
ここではボーナスは度外視。
繰り返しになりますが、大事なのは月給なんだ!(当たり前)
月給はその名の通り月々のお給料なので、生活に直結する。
この生活に直結するお金で現実を見ていきましょう!
前回の記事で年収におけるおおよその手取りをざっくりと書きました。
月々の支出の中できついのは毎月かかる固定費で最大のものつまり家賃
月々の支出の中で1番きついのは固定費で高額なもの!
つまり当たり前体操で家賃なわけなんですが、都内の家賃は本当に高い!
都内の家賃
山手線内で駅近、築浅の綺麗なマンションに住もうと思ったら間取り1Kの6畳で最低10万はしてくるだろう。これが1LDKになると5-10万あがり、2LDKになるとさらに5-10万あがるイメージ。
都心の1Kの賃料が地方都市の1LDKの賃料くらいで
地方都市に行くと同じ家賃でも、部屋の広さが1段階あがるイメージです。
例えば都心で築浅の綺麗なマンション住むとなると1LDKで15-20万とかで
部屋がそこそこ広いかつ駅近みたいな、いい物件になると家賃は20万overになってくると思います。
地方都市でこのくらいの家賃をだせば2LDK
いや、下手したら3LDKくらいの物件にいけるんじゃないかと思うわけです。
築年数とか駅からの徒歩時間とかの要素で一概に比較はできないですけど。
とにかくそのくらい都心は家賃が高い。
都内の人口密度が凄まじいので受給のバランスで必然的に不動産価格が高くなるのはしかないのですが
それに応じて給料があがるかというと、否、上がらない(;´Д`)
これは渋い、しぶすぎる。
目も当てられない。・゚・(ノД`)・゚・。
メルシーボークーからのスパシーバ!!
ありがとう東京、おめでとう、ふきのとう!
Quality of Life(QOL)の低下
だから首都圏の大多数の人は郊外に住んで毎朝の通勤で満員電車にのって
頑張って都内まで通勤してると。。。これはものすごいQOLの低下につながる。。。
正直首都圏の年収1000万と地方都市の年収600万円では年収の違いはあれど
QOL(quality of Life)は同じなんじゃないかと思います。
やはり、都心でQOL高く生活しようと思うとやはり年収1,000万は稼がないと厳しいなー
と思うのです。。
特に首都圏、とりわけ都内で、それなりの広さの家で家族で快適にくらし
ほどよく外食、旅行なんかも生きつつ、子供ができたらいい学校に通わせて
受験させて大学まで面倒をってなると年収1500-2000万はないとキツいレベル。
うーん。詰んでますな。。。
どうにかして自分の年収をあげていかなきゃならんどと思う今日このごろです。
どげんかせんといかん!!!
やぱ、そう考えると総合商社って本当に凄い会社なんだなー
と改めて総合商社コンプを発揮する爽太です。
隣の芝生は青く見える問題
とまぁ、ここまで年収に対してダラダラとボヤいてしまいましたが
隣の芝生が青く見えるのが人間の性!
商社には商社の外野には見えない大変さがあるんだと思います。
- いつでもどこでも発生する全国、海外転勤辞令
- 上司からの圧やレビュープロセス
- 社内忖度
- 裁量権の小ささなど
いくら年収もらっても割に合わないという可能性も大いにあります。
そもそも論として僕の知人の総合商社マンで新卒で入社して今も働いてる人はいません。
なぜでしょうか?
あんなに高級取りなのに!お医者さんレベルに給料いいのに!!!
つまるところ、見えないストレスがあるのかもしれません(;´Д`)
いや、志高く!俺はリーマン人生じゃなく、自分で起業してビジネスおこすぜー
とか外銀、外コンでもっとバリバリ働いて石原さとみを俺様の嫁にするぜーとか
鼻息荒くしてるエリートハイスペ人間もいるかもしれません。
いや、ガチモンのエリートはこんな不純な動機は述べないか。。
私のダメンズぶりが露呈してしまったようだ🥺
いずれにせよ、ストレス以外にも色んな動機はありますが
あー辞めたい・・・・とネガティブにボヤいてて
気づいたら辞めてる人もいると思うのでやはりストレスは要因の1つとして考えられるかと。
少し話がそれましたが、隣の芝生をみても僕の人生は何も変わらないし
なんなら、隣の芝生をみて勝手に嫉妬して、無許可で隣の芝生を刈るような
どうしようもない人間にならないためにも、自分にできることをコツコツやりつつ
自分の人生の満足度があがるように頑張りたいと思います。
写真ですか?
写真はみんな大好きサンタモニカだよ☺️
むかし行ったのさ♪


ではでは今日はこの辺で
コメント