【無職215日目】
ホワイトニングと歯列矯正はやるべし。
ども、ホワイトニングおじさんです( ´ ▽ ` )ノ
さっそく行ってきましたよ。
行きつけの歯医者さんに!
先日買った歯磨き粉(white white)でこれ以上白くするのは
無理と判断したので、ホワイトニングしよ!
ってなりました。
歯の検診・クリーニング代とホワイトニングジェル剤で約2万円かかりました😇
僕の歯の着色ステージは
1-5の5段階評価で2らしいです。
1が綺麗で5は汚い。
よってホワイトニングすれば2から1になるようです( ´ ▽ ` )ノ
写真のジェルをマウスピースに塗って
4時間くらい装着して
コーヒーとか着色飲料は飲まない
というサイクルを毎日継続すれば
1-2週間できれいになるらしい🥺
歯科衛生士さんに
毎日ではなく、2-3日に1回の装着頻度で
1ヶ月~1.5ヶ月くらいで白くするペースで・・・と言われた気がしますが
おじさんはスピード重視なので毎日装着します😇
実は大学生のときに歯の矯正やって
歯並びを綺麗にしたのですが、
矯正終わってからも
ずーっと定期検診が続いていてこのときのリテーナーのマウスピースがあるので
ホワイトニング用に作る必要はありませんでした。
*定期検診:目的は歯並びが動いてないかチェックするため。歯の矯正終わってから数年間は綺麗にした歯並びが元に戻ろうと動くらしいのでリテーナー(金属製orマウスピース)を寝る前に装着し、動いてないか経過観察してもらう。このリテーナー装着をサボったがために歯が動いてしまって、大金払って矯正したのに再矯正する人もいるそう🥺
検診と同時に虫歯チェックと歯のクリーニングを年2-3回のペースでやってもらってます。
虫歯になったお話
それなのに社会人になってから初めて虫歯ができて1個だけ歯を削ってセラミック治療してます😭
虫歯の原因はおそらく間食でしょうと。
仕事中に口が暇で砂糖入りのコーヒー飲みまくったのと
仕事中の頭の疲れを癒す目的で
糖分摂取しすぎましたね💀
主にチョコ。ブラックサンダーかスニッカーズ。
それ以来、コーヒーはブラック!
チョコ食べたら歯を磨く!
磨けない場合は口をゆすぐを徹底してます。
歯の矯正は学生のうちに!
ちなみに歯の矯正は約100万かかるので
非常に高額ですが
学生のうちだと美容目的ではなく治療に該当して
医療費控除が使えるので
若いうちにやるのがオススメです。
子供の歯並びが気になる親御さん、
学生で歯並びが気になる方、
気になるなら、そしてお金に余裕があるなら
絶対やったほうがいいですね🥺
非常に高額ですが、リターンは大きいです。
まぁ、僕の場合、歯並びがガチャガチャだったのでやらなかったらカオスだったんですけどね😇
え?僕ですか?
ドラ息子だったので、普通にスネをかじりました👿
僕の歯並びを僕以上に親が気にしていました。。。
社会人になってからだと
医療費控除は使えないフラグですが
それでも課金していいと思います。
歯並びは一生モノだからね。
勉強とか外見とか後に響いてくるものに
投資を惜しまないのはベストな選択だと思ってます。
(続く)
コメント